ご訪問、ありがとうございます。


昨日は、散々な1日でしたチュー



よく眠れずに朝早く起きてしまいました。


なので、まず、お洗濯をしようと思ったら。。


なんとびっくり


昨日洗った洗濯物、干し忘れてましたガーン


えーーーガーン


生乾き臭がしそうだったので、


もう一度、今度は、匂いの強い洗剤で洗って


干しましたが、まだ、少し生乾き臭がする。。


あーあ。。。ガーン



それから、洗うはずだった洗濯物を洗って干す



少ししたら、何か雲行きがおかしい。。。


と、思った瞬間にどしゃ降りダウンダウン



ガーーン



慌てて、洗濯物を取り込んで、それから、


開けっ放しの窓を閉めて廻りました。。




でも、




床がびしょびしょに濡れてしまって

こんな感じに床が傷んでしまいましたガーン


今回だけじゃなく、何度も窓を開けっ放しで

雨が吹き込んだからです。


他のサイトで濡れて傷んだ床を

ラッカーで補修したとあったので、

さっそく、今日、私もやってみましたアップアップ



バレエのトゥシューズの内側に吹き付ける為に

買っていたダイソーのラッカー無色です。


薄く吹き付けるつもりが。。、

ドバーっと出てしまって



分かりにくいのですが、

ムラになってしまいました。


真ん中が白っぽく、周りは、色が濃いです。

元の塗装が溶けてしまって白っぽくなったのか

厚く塗れて白っぽくなっのかは、不明です。


それから、ラッカー臭が。。かなり、強い滝汗

寝室なので、夜、寝れるか、不安になりました


窓を開けられたら、いいのですが、

今日は、ずっと、どしゃ降り雨


仕方がないので、雨が吹き込まないくらい

窓をほんの少し開けて、

扇風機とエアコン送風を3時間かけたら、

だいぶ、臭いは、弱くなりました。

良かったですニコニコ


肝心の床の状態は、まだ、まだらです。

それで、ワックスを2度かけてみました。


小さい傷みは、気にならなくなりましたが、

ひどい傷みは


あまり変化がありませんショボーン

これ以上、劣化が進まないことを祈ります。


それから、窓の開けっ放しには

今後は、十二分に気をつけようと思います。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

一週間ぶりにポアントレッスンに参加しました。

ポアントが柔なくなり過ぎなのか

一度だけですが、上手く立てませんでした。

床に吹き付けたラッカー、

お天気のいい日にトゥシューズの内側に

吹き付けて見ようかなと思います。

立ちやすくなるといいのですが😃