ご訪問、ありがとうございます🎵


お菓子作りの型などが入った棚に


ケフィアヨーグルト専用発酵器が、


この家に引っ越してから、入っていて、


もう、処分しなきゃと思っていました。




思いきって、出してみました。



値段が高かったのに、上手くヨーグルト作れなくて、


20年、捨てられずに、持ち続けていた物です。


 

 


捨てる前にもう一度、本当に使えないのか、

確かめたいと思いました。


たまたま、翌日の私の誕生日ために


夫がローストビーフを作ってくれると言うので


私は、フランスパンを、焼こうと思ったのですが


ホシノ酵母の生種がなくなっていたので、


生種を発酵し始めた所でした。



ホシノ酵母と水を入れた容器に発酵器を巻きつけて、通電したら、写真の様に蓋に水滴が付き始めました。




もしかしたら、使えるかもしれないおねがい


寝るまでに生種が出来てるといいなあラブラブ



そしたら、翌日の夜までにパンが焼けるんだけど。。。


********************


寝るまでには出来なかったのですが、翌朝、


酵母種をおこし始めて、まる1日経った所で、


生種、発酵が落ち着いて


舌にピリッとくる感じになりました。



なので、小麦粉と合わせて、パンだねにしました。


そして、常温で発酵させたら、


その日の夕方には2次発酵まで終わって、


夕ごはんに間に合って、先ほど、焼き上がりましたコッペパン



この時期だと、生種の発酵に2~3日かかることもあるので


翌日にパンが焼き上がるなんて考えられません


ヨーグルト発酵器、とても、役に立ちました。




ヨーグルト作りを始めたのは、20年前です。


北欧から持ち帰ったカスピ海ヨーグルトの種を


知人から分けて貰った所から始まりました。



当時、我が家では、パスチャライズ低温殺菌牛乳を買っていたので、


ヨーグルト、上手く出来ませんでした。


何度もまた、種を分けて頂いてました。


その時に、この発酵器を買ったんです。



でも、ケフィアヨーグルトは、25度と言う低温でも発酵するけれど


カスピ海ヨーグルトは、25~30度で発酵するので、


上手く出来なかったのかもしれません。



それから、発酵まで2~3日かかる事もあって、


まだ、出来てないかな?と何度も何度も


かき混ぜてしまっていたのも


良くなかったのかもしれません。



そんな事もあったのですが。。。


20年経って、使い道が見つかって、捨てずに済んで、嬉しいですアップアップ


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


バレエでも、嬉しいことがありました。


ルティレでルルベ バランス(片足爪先立ち)、


いつもより、長く、1秒位止まってられましたクラッカークラッカー



子供の頃から、なかなか、出来るようにならなくて、


どうして、私だけ出来ないのかと、思っていたんです。


次は、また、出来なくなるかもしれないし、


まだまだ、他にも出来ない動きがあるのですが、


それでも、とっても、嬉しいですアップアップ