ご訪問、ありがとうございます🎵

今日は、時々行く少し難しいクラスのバレエレッスンでした。

今日こそは行くつもりでしたが、洗濯物がたまってて、休んでしまいましたえーん

でもでも、ルンバくんのお陰で毎日の家事が随分、楽になって快適に暮らしていますキラキラ


ただ、ルンバくん、苦手な所がありますビックリマーク

1階エリアでよくエラーになるのが、緞通の玄関マットでした。

両横のフリンジ(ふさ)をマットの下に入れて、ルンバが巻き込んでしまわない様にすると(そうする様に説明書に書いてます)、段差を越えられなくて毎回、エラーになってしまいます。



それで、フリンジを切ってはずしてしまいました。本当は、大切な物なので、切り取りたくなかったのですが、ルンバくんの為に泣く泣く取りました。

そしたら、エラーにならなくなりましたニコニコ

ただ、今度は、毎日、大量の緞通の繊維がゴミとして吸い取られてしまいます。

このままだと、痩せてしまいそうですガーン

なので、緞通は、ルンバにお掃除してもらわない方が良さそうです!!

明日からは、緞通マットは、ルンバをかけずに
外に干してほこりをはらう位にしようと思います🎵

緞通の手入れの仕方、ネットで探したらありました。

週に1回、繊維の方向に優しく掃除機をかける位でいいようです。それと、月に一度、裏にして陰干し。100年持つと書いてましたびっくり

最初から分かっていたら、フリンジを取らずに済みましたガーンえーん



それから、もう一ヶ所、何度もエラーになったのは、中二階にある天井高140cmの納戸です。

いろいろな物が置いてある場所です。

電気コードで先がアンプやUSBに刺すジャッキになってる物や、額をかける紐がローラーに絡んでエラーになってました。

特に紐は絡んだ所をほどくのが、大変でした滝汗

でもでも、この納戸、ミサワホームでは、『』と呼んでいるのですが、中腰で掃除機かけるのが大変だったので、

めちゃくちゃ楽になりましたラブラブ