ご訪問、ありがとうございます♪


もう、10 年近く前に買ったものです。




先日完成した鏡台カバーロックミシンカバーが出来上がる前まで

ほこりよけ、カバー代わりに大きな布をかけていたんです。

かけていた布は、手作りの風呂敷です。

と言っても、切りっぱなしでした。


端を縫って完成だったのですが

一辺100 cm で、さらにそれが2枚だから

アイロンをかけて、折って、しつけをかけて縫うのは大変チュー

それで、縫わずにそのままになっていました。



それから、しばらくして、

この三つ巻き押さえを見つけて

購入したんです。


だけど、素人でも、上手くできるか心配で、

結局、使ってみてなかったんです。


でも、でも、今回、

やっと鏡台カバーもロックミシンカバーも完成したので

この勢いで、この押さえを使って

端を三つ折り処理にチャレンジしてみました!!



金具が布を巻き込んで、

細くきれいに三つ折り、出来ますおねがいおねがい


思っていたより、簡単ですおねがいおねがい




完成!!


鏡台カバーが完成してからも

大きなこの風呂敷、ミシン周りに置きっぱなしだったんです。

ロックミシンカバーの縫いかけの布と一緒にチュー

ごちゃごちゃでしたあせる


本日、風呂敷の端処理出来て完成したので、

やっと、ミシン周り片付づきましたアップアップ

スッキリ!