ご訪問、ありがとうございます♪
我が家のガステーブルは、13 年目です。
10 年を過ぎる辺りから、点火しにいくくなりました。
特に天ぷらの温度を設定できたり、ご飯が炊けたりする機能のついたコンロがなかなか点きませんでした。
1回で点かなくて、何回もカチャカチャして、それでも点かなくて、
温度調節機能のないコンロをまず、点けて、
そのまま、機能のついたコンロを点火すると点くので、
そのあと、最初に点けた機能のないコンロを消すと言う面倒なことを毎回していました。
お友だちが、遊びに来てくれた時も
お茶を入れようとしたら、
なかなか点火しなくて
そしたら、友人二人とも、
「うちもなかなか点かない」と言ってたんです。
よくある症状のようです。
友人の一人は、ガステーブルを新調したそうです。
もう一人は、点かない機能の付きコンロは使ってないと言うことでした。
私は、ここ、3~4年の間にこの症状で、
2度も修理を依頼しました。
温度センサーを交換したり、お掃除してくれたりで、
そのときは、点く様になるのですが、
すぐにまた、1ヶ月位で、点かなくてなってしまっていました。
再度、修理を依頼すると、また、出張費も技術料も取ると言うんです
それで、点火しにくいまま、使っていたんです。
そしたら、先日、ホームパーティの最中に
いつも必ず点く機能の付いてないコンロも
何度、やっても全く点かなくなってしまったんです

乾電池も交換したのですが、ダメでした。
それで、夫が、乾電池を入れるボックスのような所の
電池のプラス部分が当たる金属部分を
マイナスドライバーで、
ほんの少し起こしたんです!
そしたら、なんと、
1回で点火する様になったんです
機能の付きのコンロも!
こんなことで
と、ビックリしました。
あれから、1ヶ月経ちましたが、
全く問題なく使えています!
ガステーブルがなかなか点火しないとお困りの方、
電池ボックスの中の金属部分、
折らないように気を付けて
そっと起こしてしてみてください。
もしかしたら、直るかもしれません
ガステーブルが点火しにくいと言う症状、
多いと思うんですが、
どうして、ガステーブルのメンテナンスの人、直せないんでしょうね
これまで、お支払した出張費と、部品代、技術料を返して欲しいくらいです
実は、テレビでも同じような事があったんです。
テレビの故障なんて、あるのかな?と、思うと思うんですが、
我が家は、購入3年目位から、
リモコンに触れてないのに電源が行きなり切れたり、点いたりするようになったんです。
「家電は、たまに故障しやすい物あるので
当たりが悪かったんてすね」なんて言われて、
本当にがっかりだったんです。
ひどい時は、1秒間に消えて点いてする早さで、15回以上も繰り返しました。
1日1回は、そんな状態になりました。
でも、電器屋さんが来ると症状が出なくて、
液晶パネルを交換したり、いろいろするんだけど、
結局、直らなくて
そんな状態を数年、繰り返したんです。
ようやく、担当者が変わって、電源スイッチ部品を交換して直ったと言うことがありました。
が、しかし、
まもなく、他の箇所の故障も出で、
修理代もかさむので、結局、買い換えたと言う事があったんです。
最初から、電源スイッチの故障じゃないかと言ってるいるのに
どういう事なんでしょうか?
これまで、日本の技術は、最高レベルだと思っていたのですが、
大手メーカーでも、直せない技術者の方が多くなってきてるのかな
と、感じるこの頃です。
まあ、今回は、ガステーブル、
夫が直せて、良かったです

我が家のガステーブルは、13 年目です。
10 年を過ぎる辺りから、点火しにいくくなりました。
特に天ぷらの温度を設定できたり、ご飯が炊けたりする機能のついたコンロがなかなか点きませんでした。
1回で点かなくて、何回もカチャカチャして、それでも点かなくて、
温度調節機能のないコンロをまず、点けて、
そのまま、機能のついたコンロを点火すると点くので、
そのあと、最初に点けた機能のないコンロを消すと言う面倒なことを毎回していました。
お友だちが、遊びに来てくれた時も
お茶を入れようとしたら、
なかなか点火しなくて

そしたら、友人二人とも、
「うちもなかなか点かない」と言ってたんです。
よくある症状のようです。
友人の一人は、ガステーブルを新調したそうです。
もう一人は、点かない機能の付きコンロは使ってないと言うことでした。
私は、ここ、3~4年の間にこの症状で、
2度も修理を依頼しました。
温度センサーを交換したり、お掃除してくれたりで、
そのときは、点く様になるのですが、
すぐにまた、1ヶ月位で、点かなくてなってしまっていました。
再度、修理を依頼すると、また、出張費も技術料も取ると言うんです

それで、点火しにくいまま、使っていたんです。
そしたら、先日、ホームパーティの最中に
いつも必ず点く機能の付いてないコンロも
何度、やっても全く点かなくなってしまったんです


乾電池も交換したのですが、ダメでした。
それで、夫が、乾電池を入れるボックスのような所の
電池のプラス部分が当たる金属部分を
マイナスドライバーで、
ほんの少し起こしたんです!
そしたら、なんと、
1回で点火する様になったんです

機能の付きのコンロも!
こんなことで

あれから、1ヶ月経ちましたが、
全く問題なく使えています!
ガステーブルがなかなか点火しないとお困りの方、
電池ボックスの中の金属部分、
折らないように気を付けて
そっと起こしてしてみてください。
もしかしたら、直るかもしれません

ガステーブルが点火しにくいと言う症状、
多いと思うんですが、
どうして、ガステーブルのメンテナンスの人、直せないんでしょうね

これまで、お支払した出張費と、部品代、技術料を返して欲しいくらいです

実は、テレビでも同じような事があったんです。
テレビの故障なんて、あるのかな?と、思うと思うんですが、
我が家は、購入3年目位から、
リモコンに触れてないのに電源が行きなり切れたり、点いたりするようになったんです。
「家電は、たまに故障しやすい物あるので
当たりが悪かったんてすね」なんて言われて、
本当にがっかりだったんです。
ひどい時は、1秒間に消えて点いてする早さで、15回以上も繰り返しました。
1日1回は、そんな状態になりました。
でも、電器屋さんが来ると症状が出なくて、
液晶パネルを交換したり、いろいろするんだけど、
結局、直らなくて
そんな状態を数年、繰り返したんです。
ようやく、担当者が変わって、電源スイッチ部品を交換して直ったと言うことがありました。
が、しかし、
まもなく、他の箇所の故障も出で、
修理代もかさむので、結局、買い換えたと言う事があったんです。
最初から、電源スイッチの故障じゃないかと言ってるいるのに

これまで、日本の技術は、最高レベルだと思っていたのですが、
大手メーカーでも、直せない技術者の方が多くなってきてるのかな

まあ、今回は、ガステーブル、
夫が直せて、良かったです

