ご訪問、ありがとうございます。
今年もう、3日と1時間弱になりました。
実は、最近、ちょっと発見がありました!
先日の柚子作業で、残った白い皮部分
ゆず湯用に冷凍していました。
それを使って、冬至から一日おきにゆず湯にしました。
何しろ7kg のゆずの皮部分なので大量で、
数回に分けても、お湯が黄色に色づくほどでした。
それで!発見したことと言うのは、
ゆず湯のあと、残り湯が、濁っていたんです。
もしかして・・・と、よく見ると、
こすらなくても、浴槽が綺麗になっていたんです。
風呂釜も綺麗になってる感じでした。
酸、クエン酸の力だと思います。
なので・・・・

ゆず湯の残り湯にふたや椅子や洗面器をつけてみました

数時間後、綺麗になってました

年末にゆず湯をすると
体も温まるし、
お風呂もピカピカになるし
一石二鳥

風呂釜洗いの洗剤代、浮いちゃいました

これからは、冬至以外の時も
時々、ゆず湯しようと思います
