ご訪問、ありがとうございます♪

急に寒くなりましたね。

昨日は、友人と久しぶりに出かけました。
途中、寒くて、手袋、買ってしまいました雪

その友人、バセドウ病と診断されて投薬治療を始めたそうなんです。

2ヶ月位前に、たまたま、受診した健康診断で脈拍数が多くて、首にしこりがあって、バセドウ病の疑いと言われたそうです。

その事は、前に聞いていて、その時、初めて、どんな病気かネットで検索してみました。


そして、そう言えば、今年の夏頃から、かなり暑がりになっていたなあと思いました。

電車の弱冷房車は、暑くて乗れなくなったとも言ってました。

今年の初めのスゴく寒い頃もヒートテック、一度も着てない、着なくても平気になったとも言ってました。

私なんか秋口から着てるのにびっくりとビックリしたこと、よく覚えています。

それに疲れやすくなっていました。

イライラ、怒りっぽくなってもいました。

そうそう、それから、以前よりも、大食漢になっていたんです。
沢山、食べた後にデザートも沢山食べられるようになっていたんです。


病気かな?
女性ホルモンとかの異常じゃないよね?と
思ったこともありました。

でも、沢山、食べても、太ってなくて、代謝がよくなって、健康的になったのかな?なんて思ってもいました。


バセドウ病は、昔からよく名前は聞いていた病気だったのに

どんな症状なのか、全く知りませんでした。


ホルモンが出過ぎちゃう病気で、暑がったり、大食いになったりするみたいです。

それから、その友人、最近は、少し動いただけで、動悸がしていたそうです。


それで、やっと専門の病院を受診したそうです。そして、バセドウ病と診断されて、治療が始まったそうなんです。


去年の検診では、何も言われなかったかと聞かれたそうです。

それから、自分でも異常だと思わなかったかとも言われたそうです。

その話を聞いて、もっと早く病気に気がついていたら、

悪化しないうちに、早く治ったのかなと思いました。

完治はしない病気で、症状が治まるまでは、2~3年は、お薬を飲み続けなきゃならないそうです。


去年から何度も会っていたのに・・・。

病院に行った方がいい病気なんじゃないかとは、思いませんでした。


もしかしたら、病気なのかもと思っても

大丈夫なんじゃないかと打ち消してしまっていました。


これからは、ちょっとおかしいと思ったら

勇気を出して、伝えようと思いました。


それから、自分の体に対しても

きちんと早めに病院に行くようにしようと思いました。


それから、いろんな病気に関心を持つこと、大事だなあと思いました。

どうか、順調にお薬が効いて、治りますように。