和服をしまう桐の引き出し




http://item.rakuten.co.jp/vivito-shop/hi-0060/?scid=af_sp_etc&sc2id=67889001

購入しましたラブ



お盆休みに母を自宅に呼ぶか

父のお位牌を拝みに

母の所に行こうかと思ってたけど

家族の都合で出来なかったショボーン


それで、

ソファカバーの丈を直したり
http://s.ameblo.jp/yukkakw/entry-12189575532.html


桐の引き出しを置くスペース確保しようと

洋服や雑貨を処分したりしてました。



急に老人ホーム入所になった母の家の片付けで

http://s.ameblo.jp/yukkakw/entry-12176595226.html?frm=theme

どうしても処分できない和服を

私の自宅で一時保管することにしたんです。


段ボール箱のまま、保管するのは心配だけど汗

でも、購入は、無駄かなと思ったり・・・


結構迷って、

購入まで時間がかかりました。


玄関受け渡しですアセアセ

大丈夫かなびっくり



家族の夏休みの内に注文したかったんだけど・・・。

ネットで大きな物を買うのが不安で、

なかなか注文できなかったので

仕方ないですあせる


無事に二階まで運べるか?

まあ、どうにかなるかなウインク

桐だから、軽いはずウインク

届くのが、た・の・し・みニコニコ