一番下の子、娘が来春、大学を卒業するので
貸衣装屋さんの袴姿のマネキンが気になり始めました。
それで、思い出すのは、息子の卒業式の事です。
滅多に何かして欲しいと言う事が無い子なのに
大学の卒業式のときだけは
「お母さん、来る?」と聞いてくれたんです。
今、思えば、来て欲しかったのかなと思います。
なのに私は、すでにその日、年上の方と約束をしていて
お断りするのが、気が引けて
息子の方を断ってしまいました


「大学院の卒業式に行くから今回は行かない。ごめんね!」と。
ところが、大学院の卒業式には、父兄が参加出来なくて
やっぱり、あのとき、ちょっと勇気を出して
先約をお断りして卒業式に行けば良かったと思って後悔しました。
今も後悔しています。
一人暮らしをしていたので
一緒に食事をしたり、
写真館で写真を撮ったりして
お祝いしてあげれば良かった

して欲しかったのかな

あー、申し訳なかった

いつか埋め合わせが出来るといいなあ

心がけていようと思います
