パート始めて・・・
まだ、2ヶ月ちょっとです。
採用になったときは、嬉しくて(*^^*)(^-^)v
と言うのも、結婚する前は、叔父の紹介でアルバイトをしたことがあったくらいで
ちゃんと就職したことが一度も無くて
結婚後も20年以上、専業主婦だったから。
それから7年前に知人の紹介で1年だけ働いた事あったんだけど
販売とは関係ない職種だったし・・・
だいたい紹介以外で採用になったのは、学生の短期バイト以来だったから
それに、最初は、スゴく褒められて💕
面白いように売れて、こんなに楽しくてお金戴いていいのって感じだった
それが、雲行きが変わり始めてきたのは
ミスの多かったバイトさんが辞めてからかな?
一ヶ月位前からなんです。
あんなに手放しで褒めてくれてた27歳フリーターのリケジョさんが
本当に酷い言葉でニコリともしないで冷たくダメ出ししてくるんです(。>д<)
「前も言いましたよね」とか
「だから、何なんですか゛(`ヘ´#)」とか
バイトさんが居る時は、基準が彼女だったから、
私の方が少し役に立ったから褒められてたんだと思います。
今は、私より1か月前に入った24歳元アパレルさんと
つい最近入ってきた販売経験約30年の45歳独身さんだから・・・
二人に比べたら、要領も悪いし、動きも悪くて役に立たない扱いされちゃうのかな?
でも、人格を全否定するような言葉を浴びせられると
心が折れそうになります
今日は、そんなリケジョさん、お休みでした
なので、楽しくのびのび、お仕事できました
いつも、こうだといいんだけどな