体重が、減らないので(>.<)
せめて、体脂肪率だけでも減らしたいと
前にリサイクルショップで、購入した体脂肪計
で
毎日、計っていたのですが・・・・
いつも"肥満"の表示です(/_;)/~~
体脂肪計が悪いのかもと家族にも計って貰うと
"標準"と表示されたので、壊れてはないんだな~
やっぱり努力が足りないんだと思っていたんです
それが今日、友達に話してみたら
私が使っているタイプの体脂肪計は
2時間前までに水分を摂ってると
実際の値が高く出てしまうみたいだよと(*_*)
そうだったんだ(^_^;)))
さっそく、2時間以上あけて計ってみたけど・・・
あまり変わらず。。。肥満のまま
それで、遅ればせながら・・調べてみました
正確な測定のポイント7項目
1. 食後2時間を経過していること
2. 測定前に排尿、排便を済ませる
3. 運動直後の測定は避ける
4. 脱水やむくみのある場合の測定は避ける
5. 気温低下時や低体温時での測定は避ける
6. 発熱時の測定は避ける
7. 原則として入浴直後の測定は避ける
体組成の計測は、ご自分の生活にあったタイミングで、毎回なるべく同じ条件で 測定することが重要です。
より正確に体脂肪をはかって、健康管理に役立てましょう。
明日からは、朝起きてすぐに計ってみようっと🎵