家族が、それぞれ帰ってしまうので、今朝は、七草粥にしました。
本来は7日の朝なんだと思いますが・・・・。
今年は、とりがらスープの素を1合に対して20cc入れてお米から炊いてみました。
参考にしたレシピは、こちら
今までで、一番おいしいと、家族に好評でした
さらに、食べる直前にラー油を少し入れると、すごくおいしい
おススメでーーす
手作りしたおせち料理の おなますも栗きんとんもお煮しめも
きれいになくなりました。
沢山作り過ぎた昆布巻きと黒豆、
お砂糖を控え過ぎた伊達巻は、少し残ってしまいましたが、
今年は、かなりいい方です(*^^*)
お節料理が、なくなって
年末年始の間、6 人だった家族も
いつもの3人家族に戻って・・・
食事もまた、ヘルシーに戻ります。
昔から、そんな、日常に戻る節目の朝に食べていたのでは・・・と、
今朝、七草粥にしたことを正当化させています