軽井沢  ツルヤでお買い物をして満喫の軽井沢が終了 | アラフィフ日々の備忘録 

アラフィフ日々の備忘録 

夫と二人暮らしです。
老後に備えまだまだコツコツ

最後はツルヤで買い物を

 

軽井沢に来るたび、毎回必ず寄る所

買って帰る物は、ほぼ決まっているので

私は時間を要しない

 

が、、友達はそうはいかないのだ・・

 

 

ツルヤさん

ジャムの売り場は見ての通り


 

 

毎回、どれにしようか悩みながら買うけど

結局使い切れずに無駄にしてしまうこともあり

今回は3種類のジャムを買いました。

 

定番は、りんごバター

お土産にいいですよ!

 

 

いつものラザニア気づき

税込み410円

 

 

美味しいです!

 

 

プリンも食べてみようで、買い

image

 

名古屋コーチンプリンですって

 

 

 

 

夫にはツルヤオリジナルの野沢菜漬け(200円ぐらい)

を2袋買ってあげました。

 

 

 

 

旧軽に戻り、デリカテッセンに立ち寄り

朝買ったハム、ウインナーをピックアップし、

 

旧軽井沢銀座通りを車で走るなんて

初めてのことで

 

 

友達が運転してくれたので動画を撮りました

 

 

 

また10月ごろに旅行の予定を友達と立て軽井沢か、、

他のところに・・

 

東急不動産の株主優待もある

JR東の4割引きで利用できる株主優待もあるので

それを有効活用できればなと思います。

 

 

 

 

 

最後は晩ごはんに買った竹風堂で栗おこわを

 

image

image

 

 

お留守番の夫と美味しく食べました。

 

またお留守番をお願いします笑

 

 

 

 

 

 

あと、、万平ホテルの

カフェテラスも来月16日から営業再開するそう

 

 

 

要予約!


ここのアップルパイとロイヤルミルクティーは外せませんね。

 

 

 

ジョンレノン、直伝レシピのロイヤルミルクティー

 


再開が楽しみです。

また軽井沢に行きたくなりました。

 

 

 

これで6月の軽井沢は終わりです。