2024/02/16 | 50代からはじめた投資など、日々の備忘録です。

50代からはじめた投資など、日々の備忘録です。

アラフィフ日々の生活記録
派遣社員の夫との二人暮らしです。
住居を住み替えたくお悩み中。

今朝は歯科医院に

歯のクリーニングに行くので山手線に乗り、

うっかり、新大久保で降りてしまった。

 

 

新大久保からでも歯科医院には

行けるのでそのまま降りた。

 

歩こう!

(普段歩かないから・・)

 

 

 

 

久しぶりに新大久保のメインの通りをテクテク

 

思わず撮りたくなるような

映え~

 

 

このクマのKAWAIIDRINK

1個700円!!

 

 

 

そしてスイーツ

 

 

まだ10時前からのこの行列は

なんだろう??って

 

 
気にしつつ、歯科医院へ歩くのでした。
 

 

 

歯のクリーニングは4か月ごとに伺ってます。

 

歯のクリーニングお代金はこちら

 

 

8800円(実費)

 

保険適用外の歯のクリーニングを前回して思いました。

高いだけのことはあると、

なので今回も保険適用外でお願いしました。

 

私は49,50の時にインプラント治療をしました。

今後も歯にはめっちゃ金かかる女です。

あと5本インプラント治療をしないと、です。

ひとまず、今はそのまま温存してますし、

先生も懐事情はお察しのよう・・(多分)

 

 

 

 

歯のクリーニングをしている間、

頭の中では、お昼何食べよう~って・・

 

そうだ!ここ行こうと、思った。

 

 

マンゴーツリー

LINE登録したら毎回5%OFF

 

 

クリニック終わって

新宿を歩いていると、

 

目に留まった、これ!

 38505.89

+347.95

 

 

上がってる↑

 

 

そして横断歩道を渡って

いつも長い行列のできている、

おにぎり屋さん

今日は1人だけ外で待っていたので

チャンスと思い、

タイ料理からのおにぎり

 

 

 

 

この前テレビに出ていた方が

目の前で握ってくれました。

 

 

 

 

ビニール袋のタオルのおしぼりは

私、お久しぶりです。

最近見ない…

みんな紙ナプキンじゃない?

 

そして、

 

 

 

 

 

明太クリームチーズと、

大本命の鮭すじこ、食べたかったのよ〜

たっぷりすじこ

 

どっちも塩味効いてる~

塩加減って難しいですよね。

 

ふわふわのおにぎり、

美味しかったです。

お会計は1250円でした。

 

image

 

 

色々な具材のおにぎりがあり、

そして上手にテキパキと接客される私よりお上の

できるスタッフのお姉さまが良かったので

何度でもリピートしたくなる

おにぎり屋さんでした。