アラフィフ日々の備忘録 

アラフィフ日々の備忘録 

夫と二人暮らしです。
老後に備えまだまだコツコツ

昨日 



今日




今日は42,000円を割ってしまう


持株の半導体がひどい

まだ下がるのかと。

株数少ないのに.含み損ひどい

トウエレ20,000割ってしまった。

ディスコもひどい


もう半導体復活までかかりそう


   


政治のゴタゴタで銀行も下落

これは、チャンスか?で下げた

ふくおかフィナンシャル買う


ブラックロックが大量保有しているので

乗ってみた。



ブラックロック、

川重、良品計画も大量保有したよう

監視しよう👀



OLCでデイトレ


売り

住友電工

マツダ(100)

JPホールディングス







マイナス529円

 

凄い下がってディスコさんピリピリ

あとトウエレピリピリ

半導体、キツイ下げでしたタラー  



バリュー株は上がり

三井物産買い

JPホールディングス買いました。





フジオフードから株主優待の

ご案内が届きました。






選んだのは

②国産米1.4キロ✖️3


申し込み期限が9月16日必着

明日投函します。


300株保有なら

年2回2セット選べるので

いいかも。


下げている今のうちに買い増しかな。

外食、今日はよかった

すかいらーく、下がりませんでした。





先物が➖590円


9月配当に向けて買いのチャンスに

なりそうな


安く買って高く売る



金曜日に下げていた、

すかいらーく株を買いましたが、

昨日イオンに行ったら






新発売の冷凍の資さんうどんが

売っていました。



すかいらーく、頑張っている

いい企業だと思います。

  

あぁーなんかなぁ…

買いは月曜日だった

冷凍うどんがあるなら

資さんうどん目当てと思わなかったかもの

たらればになるー

 

冷凍資さんうどんは買わずでした。



やはり金曜日と月末の

買いは極力控えようと思いました。

 

 

 

バスツアーの続き

 

 

 

ファーム富田を後に 

美瑛の三大パワースポット

白金青い池、白ひげの滝、美瑛神社を

巡りました。

 

 

 

最初に

白金青の池に

 

ここは、

2018年の夏に行ったことがあります。

 

 

その時は雨が降り池が濁り、

ポスターで見たような

青の池を見ることができずに

残念でしたので

今回はお天気も良かったので

期待し楽しみにしてました。

 

前回の時の青の池

 

 

 

そして今回

前回と同じ所から画像を撮っていますね

 

image

 

全然違う~

ヽ(^o^)丿

 

 

 

 

美しいブルー、白金青の池🩵

 

見たかった青の池は

これですよ

 

大満足

目に焼き付けました

 

 

 

 

 

次に白糸の滝を見学

 

 

 

パワスポ

気がいいように感じる

 

 

水か綺麗な川は見ているだけでも

心が洗われます

 

自然を大切にしないと、ですね。

 

 

 

 

そしてここから

左は美瑛岳、右は十勝岳が見えて

十勝岳から噴煙が上がっていました。

自然のエネルギーを感じますね。

 

 

 

 

 

最後の目的地

美瑛神社

 

image

 

 

美瑛神社は

恋愛成就や縁結びのご利益があるそうです。

 

 

 

 

 

美瑛神社の夏詣は、

7月1日から8月18日まで開催さて

この期間は風鈴まつりも行われるそうで

200個以上の風鈴が飾られます。

 

風鈴が風に揺られ

耳涼を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

夏って感じ

チリンチリン~

 

 

 

 

 御朱印もいただきました

image

 

   

 

御朱印にほおずき

境内には

ほおずきが飾られてました。

 

 

 

 

 

 

ファーム富田を目当てで申し込みをした

バスツアーでしたが、

美瑛のパワースポットも周り

1日あっという間

  

ちょこちょこ株価も見ましたが

スマホより景色で

満足なバスツアーでした。

 

 

 

 

 

 

続きます

(*'▽')

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

前場

お疲れ様です。



日経、上がらん

下げたら買い、

ジャンピングキャッチはしたくないけど

買いました。



あとはほったらかし

気長に3月まで待ちます。



すかいらーくも買い

資さんうどん目当て



三菱商事、売らずに配当にむけて放置

上がれ〜




今日は午後からお出かけ





マックスマーラ目当てではなく、

チョコレートを買いに。


外は暑いけど

行ってきます。




エヌビディア決算予想通りでしたが

 

今日は

後場の商社株の急騰


仕事しながらチラチラと見れたけど

  

  

急騰は売り、

売りたかったー



投資の神様キラキラ




1年ぶり以上に

三菱商事がプラ転


ナンピンせずに

ずーーーっと放置していたので

やっーーーと、キタークラッカー

♪───O(≧∇≦)O────♪


脳汁出ました笑


でも、引けはマイ転してます爆笑


こんな日が来るなら

トヨタもいつかプラ転する日を待ち

今はナンピンせず、いつか暴落がきたら買い


ほんとナンピン下手過ぎで

下手ならしないで待つもあり

(よくわかりませんー)




安心安全な世界のトヨタなので

配当金貰いながら

プラ転する日を待ちましょ




配当落ち後、

買い増しをしたかった

イオン、クリレス、下がらなかった。

高島屋も上がって配当ただ取り

去年、分割されて下がり

この権利前にやっとプラ転したのに、

下がらずなのは相場が強いから?            


日経、上がり過ぎも怖

9月の配当取り、

ジャンピングキャッチだけは避けたい



明日、仕事はオフ

相場をゆっくり見たいと思います。



 

旭川2日目

 

観光周遊バスで富良野・美瑛を

観光しました。

 

バスツアー、この日は満席

(夏休み真っ只中ですからね)

 

バスガイドさんは説明がお上手で

とても良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

さて・・

 

 

予約をした

パッチワークコースでの

一番のお目当てはここでした!

 

ファーム富田

 

 

 

 

このラベンダー畑を見たかった

 

 

ラベンダーの香りに癒されます~

 

 

 

シーズンは7月だそう

暑さで7月の3連休前には枯れてしまったそうで

3連休にここを訪れた方は

ラベンダー畑を見ることができなかったと

ガイドさんが話していました。

 

でも、

このようにラベンダーが植えられていて

見たかった景色が見られてよかったです。

 

 

 

色とりどりの

お花畑

 

image

 

 

すご~い!

 

 

 

 

 

ここは来てよかった

 

目に焼き付けました

忘れられない景色になりました

 

 

 

 

 

ふと・・後から思ったのですが、

ファーム富田は入園料がなく、

 

 

そして

 

Q.営業時間は何時から何時までですか?

A.花畑と駐車場につきましては24時間開放しておりますので、

日の明るいうちはいつでもご入園・ご見学していただけます。

ただしお手洗いは売店営業時間外は閉鎖しております。

ファーム富田「よくあるご質問」より抜粋

 

 

24時間開放ですって!

 

 

 

 

 

 

 

 

あと

もう一つの楽しみにしていたのは

 

 

image

 

ファーム富田の敷地の隣にある

とみたメロンハウス

 

 

 

 

食べたかった

メロンソフトクリーム

🍈🍦

 

 

まずメロンを買って

 

 

そして買ったメロンをもって

 

 

 

ソフトクリームの行列に並んでと・・

 

 

 

買うのに20分以上かかってしまいました。 
 

 
ソフトクリームが
暑いのでどんどん溶けて
急いで食べないとで
ソフトクリームの甘さで
メロンの甘さが
こんなもんか?な感じで
メロンとソフトクリームを一緒に食べて
調度良いになる感じ
 
 
 
このメロンソフトクリームの
お値段は
メロン2700円、ソフトクリーム490円
 
旅の思い出
priceレスなり気づき
 
 
 
 
 
続きます飛び出すハート

 



 


月曜日、上がって

火曜日、下がる


評価損益はマイ転タラー

 


明日はエヌビディアの決算でどうなるか

良くても下がることもあるしで

  

 

月曜日から来月の配当に向けて 

買っていこうと思いましたが

高値掴みになってしまいそうで

買えてない。

なんなら、

配当落ち後に買った方がいいのかなと…

 

でも、優待目当てで

ユキグニファクトリー真顔は買っておかないと。

きのこ欲しいです笑




 

9月配当も気になりつつ

今日は8月の権利付最終日

 

クリレス

イオン

ヨンドシー

高島屋

 

 

権利付最終日にヨンドシーから

QUOカードが届きました。

 



 

 

ヨンドシー、含み損でホールド

株価は上がらんね〜


 


 

 

 

↓いただく

 

 

シャンパーンシャンパン

 家飲みは安いスパークリングなので嬉しいなぁ、

ありがたい。


美味しい物を買ってきて、

週末は家飲み



 

 

北海道旅行の備忘録

(のんびり綴っていきます)

 

 

 

 

 

 

今年の夏は

旭川と札幌に2泊ずつstay

 

 

旭川は観光メイン

(バスツアーの予約を入れておきました)

札幌は食べ歩きメインで楽しみました。

 

 

 

まずは羽田から旭川に✈️

 

 

 

 

 

機内ドリンクサービス

ホタテのスープ

 

 

これ、

美味しかったです。

 

 

上空からの景色、

下北半島

 

 

 

津軽海峡を通過したら

北海道

 

 

羽田から約90分のフライトで旭川に到着

 

 

 

のどかな田園の中にある空港

 

 

 

空港から旭川駅までバスで移動

旭川駅に到着し駅前にはイオンモールがあり

お水と翌日の朝食

お土産も買えて便利でした。

(株主優待使えるしね)

 

 

 

 

 

 

 

1日目は旭川移動だけで

終えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜ご飯は、

蜂屋さんは営業終了していて

 

 

 

 

旅行に行く前に、リストにしておいた

ぎんねこ

満席

(予約受付はしてないので待てば食べられます)

 

急遽Googlemapで調べ行った

とん八、満席

 

 

 

 

ここにしよう!で、

旭川らーめん一蔵

 

 

 

 

 

お昼から食べてないので

お腹ペコペコ

 

旭川で味噌ラーメンを食べる私

 

旭川ラーメンは醤油ですよね、

味噌も美味しかったですよ。

🍜

 

 

 

蜂屋さんは 

翌日、晩御飯に行きました。

 

伝統の味を守って60余年の老舗ラーメン店

 

 

旭川ラーメンと言えばここ

食べておこう

 

 

image

 

壁には有名人のサイン

 

 

テーブルに置いてあった調味料

 

 

 

 

お肉たっぷりの 

チャーシューメンにしました

 🍜

 

 

食べられて満足

ニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルは帯広滞在の時に利用したCABIN

ここの天然温泉とサウナがとても良かったので、

今回も旭川にCABINがあり、

CABIN一択

サウナ―には人気のビジホのようです!

 

 

 

部屋はこんな感じ

 

 

寝られればよし

 

口コミを読むと朝食もいいらしいようOK

素泊まりプランだったので

次の機会は利用したいですね。

 

 

 

 

 

 

続きます飛び出すハート

 

 

前回書いた、投資信託の備忘録

 

 

 

 

あれから1年2か月経過

 

 

 

 

 

 

あと10万で600万!

 

アメリカが利下げになることで

投資信託の資産が増えていくのではないかなと



 

あと、、米株買う

 

 

投資信託

もっと若いうちからしておけばと良かったと

なのでお若い方は少額でもよいのでおすすめしたい

そんな余計なお世話な的なことを

書いてしまう、おばさん(^^;

 

 

 

お金も大切

でも一番は健康

健康ならお金はかからないし、

周りに心配もかけない

 

元気に老後を過ごしたいなぁ~