こんにちは。

 

数秘を使って今よりゆる~く生きる3つの方法 その5です。

 

人間関係に悩むのは、人の常ですよね。

人間関係をよりよくするために(自分が楽になるために)

私は数秘をつかって実践しています。

 

 

数秘を使って今よりゆる~く生きる3つの方法

 

1.自分を知る  ← その3

2.他人を知る  ← その4 (←間違って削除しちゃったので、お待ちください)
3.コミュニケーションを工夫する ← イマココ
   

前回は、他人を知る、でした。

 

今回は、

 

3.コミュニケーションを工夫する

 

  コミュニケーションをする当事者である

  「自分」と「他人」のそれぞれの

 

  ・何が得意、苦手 を知る
  ・行動パターン   
   行動の奥にある”想い”を知る ←ここ大事。

 

  を数秘で(他のツールでもいいのですが)知ったとします。

 

  そしたら、

  コニュニケーションの工夫を♪ と言いたいところですが

  その前に大前提を二つ。

 

 

 ”大前提”
  ・他人と自分は違う(親子でも違う、と理解しよう)
  ・人は自分に対してやってほしいことをアピールしている!!

   

  よく、親子は血がつながっているから、、、なんて言葉を

  聞きますが、一人ひとりの個性はまったく別物です。

  

  環境とか、親からの”教え”は後からついてくるもの。

  本来持っている資質はぜんぜん違います。

 

  そして、

  人は自分に対してやってほしいことをアピールしています。

  

  私は、人とできれば仲良くしたい(ご機嫌でいたい)

  と思っているので、

  人と会ったときに「会釈」をします。

  もちろん、「会釈」を返してくれることを期待しています。

  「フン」とか冷たくされたくないです。

  

  多かれ少なかれ、人は自分に対してやってほしいことを

  アピール(やっている)と言えるのではないかと思うのです。

 

 

  さて、本題に戻ります。
  知識として自分と相手の傾向を知る(いまここ)


   → 相手をみる(観察する)

 

   → 相手の行動の奥にある”想い”を推測する(わかる)

 

   → さて、どうする?

 

   
   


 コミュニケーションの工夫をする

  ざっくり2パターンがあると思います。

 


  ①相手に合わせる       →   偶数の得意技
    →相手はああいう人なんだなぁ。    (自分が合わせてあげよう)
     相手の”想い”を理解しようとする

 

 

  ②自分に合わせてもらう   →   奇数の得意技
    →これが私なんだよね~        (理解してちょうだい!!) 

 

  

  どっちが得意ですか?

  どっちが楽にできますか?

 

  人に合わせることが得意で疲れちゃっている人は

  自分を素質を知ったら、もしかしたら

  「あ、私やりすぎていたんだ。あまり人に合わせるのはやめよう」

  と思うかもしれないですね。それもよし。

 

  いつも、「あなたって本当に自分のことばっかり!!」

  とか 言われている人は、

  ②タイプかもしれないですね。

 

  もしかしたら、もう少し相手の行動の奥の想いを知ろう

  としてもいいかもしれないし、

  「私は私なんで」ともう「合わせてください」と

  開き直ってもいいと思うんだよね。

 

  どっちを選んでもいいし、複合でもいいと思います。

  人によって変えてももいいと思う。(私はこのタイプ)

  大事なことは、自分の素質と相手の素質を知っていて

  それでいて自分が意識的に「選ぶ」ってことだと思うんです。

  

 

  さて、どうでしたか?

 

  

 数秘を使って今よりゆる~く生きる3つの方法

 

 1.自分を知る  ← その3

 2.他人を知る  ← その4
 3.コミュニケーションを工夫する ← イマココ

 

 じゃ、数字の傾向を知りたいっ!って

 思いますよね。

 

 それなので、次回からはイラストとともに

 数字の傾向を紹介したいと思います。

 

 

 繰り返しになりますが、

 数秘を通して私が望むことは、

 

 「あるがままの自分」を受け入れ、

 「あるがままの他人」も受け入れて、

 自分らしく、楽に生きてほしい、ということなんです♪

 

 そして、特に「頑張っているけど、悩んでいる人」を

 楽にしたいんです。

 

 だって、

 「 Being  you  change  the world」 から。

 (あるがままのあなたでいれば、世界を変えることができる)

 

 

 

 自分と相手を知ることで、

 コミュニケーションが楽になるとしたら、

 その方法を知りたいと思いませんか?

 

 

 

 

 

 

ベル現代数秘術とは

生年月日からその人の性質や魅力を紐解き

人生の氏名や運気を流れを活かしていくシステムです。

 

20世紀にアメリカでバリエッタ女史が作ったと言われています。

数学者ピタゴラスの「万物の根源は数である」や

カバラー(神秘主義思想でユダヤ教の叡智)が練り上げた

ゲマトリア(アルファベットを数字に変更する法則)

などを練り上げて完成させたものです。

 

私のセッションやレッスンではその「数の波動」から

数字の特徴を説明していきます。

オリジナルのイラストや物語などイメージしやすい

ツールを使っています音符

 

 

 

クローバーメニューのご案内クローバー

 

コーヒー現代数秘セッション  Skype可能

  60分 12,000 エン です。  

     +パートナーも見る場合は

     90分    17,000  エン    です。

    2回目からは半額でセッション可能です(´∀`)

 

    場所 :代官山蔦屋Tサイトのカフェ Anjin

               恵比寿、渋谷、池尻大橋のカフェ

          Skype があればどこでもOK

 

  星申し込みはこちら へどうぞ星   

  日程はご相談しつつ決めています爆笑

 

 

 

クローバー現代数秘レッスン(講座) Skype可能

  詳細はこちら

  

 

 

クローバーお問い合わせについて

・セッションや講座がどんな内容か詳しく知りたい。

・現代数秘術ってどんなものか聞いてみたい

 問い合わせフォームにてご連絡先を入力頂ければ

 ご返信させていただきます。

 

 

クローバー現代数秘についてもっと知りたい・レッスン前に話を聞きたい方へ

 随時お茶会開催します♪

 同じく問い合わせフォームのメニューからお選びください。

 

 料金:3,000 エン (飲食代は別途ご負担ください)

 日時:応相談

 場所:代官山または中目黒のカフェにて

 

 

ベルお申し込みやお問い合わせはこちらです

  ※セッション申し込みと同じフォームですが

   メニューをプルダウンで選んでいただけます