こんばんは。
田んぼできずなづくり 主催 & tomoro式数秘術セッショニストの豊田有希です。
今日は、壁打ちをしていました。
えっ?!
壁打ちっていうのは、テニスとかじゃなくて、
自分の抱えている課題に
相談に乗ってもらう
というもので、
相談の壁打ちです。
壁打ちの相手をしてくれたのは、
20代のお二人です。
はじまりのa school
http://aschool.co.jp/代表の いわたく。
みぎがわです。
0から1を生み出す子供たちをつくる
既存の教育に一石を投じるような
教育を提供する若手起業家。
頭の良さがハンパない。
考え方がシンプルで
整理上手。
ロジカル(論理的思考)なんだけど、
不思議と魅力を感じる人。
もう一人はこばたく。ひだりがわ。
東京でサラリーマンとして働きながら、
群馬のNPOを手伝っている。
人の話をうんうんと優しく聞ける
柔らかい心の持ち主。
悩める若者(笑)
お土産におやつを
持ってきてくれた
優しい男子
この3人で、90分。
一人、約30分ぐらい
自分の今抱えている課題を話して
相談に乗ってもらう
いろんな気づき
新たな発見
アドバイス
をそれぞれもらったよ。
この壁打ちには
仕掛け人がいます。
こちらの団体
CRファクトリー
非営利団体のメンバーを
対象に
別々の団体の人と出会い
相互研鑽をするプログラムとして
やっています。
半年を通して
毎月一回
いろんなメンバーと
シャッフルで
壁打ちをする
このプログラムに
田んぼできずなづくりの
代表として
参加しています
参加メンバーの中は20代~30代が多くって
いろんな刺激をもらえます。
年代も育った環境も
考え方も違うメンバー。
やってる活動も違うけど
だからこそ、
おもしろい
ミニコンサルを
してもらっている
イメージです。
私は今後、
自分がやりたいお店の参考に
なるような
おもしろいお店を
教えてもらいました。
他人の情報ってすごく役に立つ
大切にしていきたいよね
メニューのご案内
生年月日とお名前からあなたの強み、使命、心(潜在意識)が求めていること、
外から見られる自分とのギャップなどについて、お話します。
”私(俺)”を生きていていればいるほど、自然と自分も周りも幸せになりますよ
5/15 15時から虎ノ門
*生年月日を一桁にばらして、1桁になるまでたしてください。
それが8になった方が集まるお茶会です
例)19750130→1+9+7+5+0+1+3+0=26=2+6=8
(途中で、11、22、33になった人はそこでストップしてね!)
数秘セッション
ビジネスに活かせる、自分を知って楽になる クリック
数秘で自分を知ると、楽になるよ お手伝いしますよ~~。