2月9日 大ボシ山 | さるのこしかけ

さるのこしかけ

ぼちぼち山に登ったりしてます

いったいどこの山へ行きたいのか


わからん


テレビでは大雪だ、四国の高速も封鎖だーとか言っている


しかしトレーニングはしちょきたい


自分の考えでは、週一、または月4回は山に行きたいと思う


行先も定まらず、とりあえず実家に帰った


朝見たら、アレレ、綱附はだいぶ雪がとけちゅうねえ


行けるとこまで行って車を置いて林道を歩いてもえいき、矢筈か綱附に行こう


その前にちょっと、大ボシ山見に行ってみろう(なんだかんだで大ボシ山が近くて安心感がある)


大ボシ山、霧氷がいっぱいついちゅうやん!


大ボシ山に決定!




登り始めの植林


雪が全くない


この山は初級者の山ですけど、まあまあきつい登りが続きます


今日は、しんどい




20番までにある見晴らしのよいとこ


向かいの山に霧氷がついてるのは初めて見た


こんなことはめったにないような気がする


柚ノ木林道は御在所山まで続いてるらしいが、もしかして、御在所山にもついちょったりして、なんて思う




22番から所々霧氷が見られるようになって、23番からは本格的に霧氷の道となる


むひょひょ(^O^)や


時々青空が見えるのがうれしい




激しくケンカしてるようなブナとヒメシャラにも霧氷




うれしーですっ!(あの変な顔の芸人風に読んでください)



ほんとは登山道は平らなんだけど斜めになってる


慎重に歩く


踏み跡もないけど、でも前回に比べると雪が少なくて全然歩きやすい




ここはコケのとこです




鉄塔25番の霧氷




今日のブナ100選


ここまで来ると26番はもうちょっとです



すごーい!


今日も26番はすごいですー!


急に霧氷が分厚くなります!






送電線が27番に向かっています



今日は山頂へ行くぞー




急坂を過ぎると霧氷の森へ突入




あたり一面がこんな感じ


寒さも忘れて興奮です




凍てつくブナの森


じっと、ずっと見ていたいような




本日のつぼ足




霧氷が登山道をふさいでる




うーん、すばらしい


お母さんに写真撮ってというけど、手がかじかんでシャッター押せないらしい


私が買うてあげた手袋をさっさと装着しなさいや




視界が広がって、もう山頂です







山頂!


前回は26番まで4時間かかったけど、今日は山頂まで3時間ちょっとでこれましたよ



素晴らしい霧氷を眺めながら、今日はおそばを食べました




食べたら下ります


26番で青空も広がって、たくさん写真を撮りました








26番のブナ林






すげえなあ




白い巨塔です


今、夕方再放送してますよね


前もみたけど、今もはまって見ています


鉄塔を見ながら、白い巨塔や~と、財前はひどい、里見先生はえい先生で・・・と見てないお母さんに説明しながら、歩いてました



ほんとに素晴らしい景色が広がって、ここで泊まりたいです


前から言ってるけど、朝焼けとか夕暮れ時の桃色やオレンジに染まった霧氷を見たい


鉄塔23番ぐらいでテント泊したらえいろうかねえとか、なんぼか寒いろうねえと、多分無理です


いつかは天狗高原へ泊まるしかないかと思っています


でも、厳冬の天狗の森を歩いたっていうのを聞いたことがないです


道路は除雪もされてるらしいけど、登る人はおるんかな




綱附と白髪が見えます


あっちも霧氷、びっしりやろうねえ~



私の雪山用ウエアは山のものじゃなくてスノーボード用です


パンツも山のやつよりかわいいです


でもなにか、不恰好ですね


上着はスノボー時代に購入したもんだから、10年ばあ着てる


オリンピック、ハーフパイプで銀と銅、うれしかったですね!




林道を歩いて帰ります



大ボシ山


山頂は見えてません


自宅から片道20㎞たらずで登山口へ来れて、道路は積雪凍結なしで、これほどの霧氷を楽しめて、わたしらにとったら最高の冬山です!



写真をいっぱい載せたので長くなってしまいました


読んでくれて、ありがとうございます