品川区 旗の台 西小山

子育てサロンつむぐ 

 

品川区 大田区 港区 出張レッスン

全国オンライン

ベビーマッサージレッスン
ベビーリトミックレッスン
子育て講座
ベビーマッサージ講座

 
 

子育てサロン運営 
ベビーマッサージ講師

島田 佳那(しまだ かな)です

 

 


【募集】子育ての不安が

楽しさに変わるスキルも

手に入れて笑顔10倍

ベビーマッサージ講座

 

 



 

 

かな先生は話し方も優しくて穏やかですね

 

 

小さなお子さんが2人いる中

どうしていつも笑顔で優しいんですか?

 

 

 

かな先生が優しいから

お子さんも伸び伸びしているんですね

 

 

 

 

 

 

そう言っていただくことも

多いですが

 

 

 

 

 

 

実は

 

 

過去の私は

 

 

寝かしつけ一つ

上手く出来ない保育士ママでした

 

 

 

 



 

 

 

立って抱っこは当たり前。

 

 

段々腕が疲れてくるから

抱っこ紐を使うようになり、

 

 

抱っこ紐から下ろすとすぐに

 

ギャ――――――!!!

 

 

 

 

 

どうして?

 

 

 

 

仕事ではあんなにスムーズに

赤ちゃんを寝かせられるのに。

 

 

 

 

なんで自分の子は

こんなに寝かせられないの?

 

 

 

 

 

 

 

そう。

 

 

実は私、

13年間ずっと保育士をしていました。

 

 

 


(保育園のイベント時。左が私です)

 



子ども達と過ごす時間が毎日楽しく

朝やお迎えの時間に保護者の方と

お話をする時間も好きでした。

 

 

保護者の方からは、

 

「家に帰ると、かなせんせいと遊んだの。

かなせんせい大好きなんだと話してるんです」

 

 

クラスが違う保護者の方にも

 

「いつも子どものことをよく見てくださって

ありがとうございます」

 

 

と言っていただき

 

 

 

子ども達と過ごしていると

自分も日々成長できて

 

 

 

やりがいのある仕事だな

と思っていました。

 

 

 



 

 

待望の第1子を妊娠したときは



「今までたくさんの赤ちゃんと

過ごしてきたからきっと子育ては

楽しいんだろうな」

 

 

 

 

 

 

そう思っていたんです。

 

 

 

 

 

でも、実際は

 

 

 

想像以上の日々でした。

 

 

 

 

抱っこからベッドにおろせない

 

 

おろしてもすぐに起きてしまう

 

 

気づいたらすぐに授乳の時間

 

 

寝かしつけできない

 

 

私のイライラが赤ちゃんにも

 

 

伝わっているかのように

 

 

 

さらに泣き声は大きくなり

 

 

 

 

 

 


「保育士だからできるでしょう」

 

と言われているような雰囲気や

 

 

「保育士だから」という変なプライドで

 

旦那さんや周りに相談できず...

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

上手くできないことで

 

負のループが。

 

 

何かあると子どもに八つ当たりして

 

その後に自己嫌悪になり、

 

また寝かしけの時間がやってくる。

 

 

 

 

 

そんな日々の繰り返し。

 

 

 

「仕事」と「子育て」が

こんなに違うものだと、

初めて実感したんです。

 

 


 

そして産後2か月で

この状況から逃げるように

保育園に入園させて職場復帰をしました。

 

 





そこから2年後。




第2子を妊娠したときに

 

 

「この子との育休は笑顔で過ごしたい」

 

「大変なことがあっても

しっかり向き合って関わっていきたい」

 

 

 

と強く思うようになり、

 

 

以前から興味のあった

 

ベビーマッサージを調べてみると

 

 

 

 

「赤ちゃんがぐっすり眠れるようになる?」

 

 

「寝かしつけが楽になるって本当?」

 

 

調べれば調べるほど

ベビーマッサージをどんどん

知りたくなり、

 

 

 

そこから学び始めました。

 

 

 



(2人目妊娠中に学び始めた頃の私)

 

 

次第に

 

「昔の私のように悩んでいる

 ママに伝えていきたい」

 

 

「ベビーマッサージでママの悩みに

 寄り添っていきたい」

 

 

 

と強く思うようになり、

 

 

ママのお悩みに自信と根拠を

もってお伝えできるよう

 


リトミック

離乳食

知育

 

 

など

 

 

子育てに必要なことを一から

1年かけて学びました。

 

 

 

そして、出産後

 

 

学んだことを我が子に実践してみると

 

 

とっても嬉しそうな表情♡

 

 


(ふれあい中の子ども達)

 

 


下の子にマッサージをしていると

上の子も「やってー♡」と来てくれる。

 

 

 

それからは、

ワンオペで大変な場面があっても

 

「ベビーマッサージがあるから大丈夫」

 

 

思えるほど自信がつき

みんなの笑顔がどんどん増えていったんです!

 

 

 




 

 

子どもが少し風邪気味のときは

免疫力がつくマッサージをしたり、

 

 

ちょっと元気がないときは

リラックスできるマッサージをしたり、

 

 

私が少し疲れた様子を見せると

「ママ、ベビーマッサージする?」と

息子が声をかけてくれたり。

 

 

 

私の好きなベビーマッサージを

 

子ども達も好きでいてくれている。

 

 

 

肌の触れ合いでこんなに

 

気持ちに変化があるなんて

 

 

 

と毎日幸せを感じています。

 

 

 

 

 

今では

 

 

「ベビーマッサージするよ」と

子ども達も真似をして

お人形にしてあげたり、

 

 

「ママ、赤ちゃんにベビーマッサージ

してきたの?」と嬉しそうに

聞いてくれたり

 

 

我が子にすぐに実践できる

ベビーマッサージや

リトミックを


学んで、





そして今の仕事をしていて

本当に良かったなと実感しています。

 

 

 

 



(親子サロンでのレッスンの様子)

 



子育てをしているとこんな風に

思ったことはありませんか??

 

 

 

 

・赤ちゃんとの関わり方これでいいのかな?

 

・夜泣きでいつも寝不足が続いて辛い

 

・子育てに正解がないぶん不安が募る

 

・上の子にイライラしちゃう

 

・遊びもマンネリ化して

 同じ毎日が自分もたいくつ

 

・赤ちゃんのためになることを学びたい

・悩んでるママにアドバイス
 できるようになりたい

・スキルを身につけて自信をもちたい

 

 

 

 

 

はい。

 

 

 

 

これ、実は

ぜーーーーんぶ私が

思っていたことなんです。

 

 

 

 

 

下の子の寝かしつけのときに必ず

甘えてくる上の子。

 

 

関わってあげたいけど、

もうすぐ寝そうなのに...

 

 

静かにしてて。

 

 

子どもに八つ当たり。

 

 

またこんな言い方しちゃった


 

こんなはずじゃなかった。

 


もっと楽しいはずじゃ・・・。

 

 

 

 

こんな日々を過ごすより、

 

 

肌と肌が触れ合う

心地よさを知って

 

赤ちゃんもママも笑顔が増える♡

 

 

「これでいいんだ!」と

自信を持って子育てをしていきませんか?

 

 

 

 



 


 

ベビーマッサージは何歳からでも始められます。

 

 

でも、早く始めれば始めるほど

赤ちゃんとの絆が深まる。

 

 

毎日触れ合うことで我が子の

小さな変化にも気づいていける。

 




 

我が子とたくさん触れ合って

笑顔が増える子育てをしていきたい

 


 

そんな方のために

 


ベビーマッサージ講座を

開催しております

 

 

 

 

 

その内容はこちら↓↓

 

 

 

ベビーマッサージの理論を

オリジナルテキストを使って

座学で学び

 


赤ちゃん人形を使ってベビーマッサージの

全ての手技や効果を学んで

いきます。

 

 

 

その他にも、

 

 

妊娠・出産・産後の身体の変化

 

 

赤ちゃんの身体の仕組み

 

 

お肌やオイルについても学びます。

 

 

 

 

でも私がお伝えする

ベビーマッサージ講座はこれだけでは

ないんです。

 

 

 



 


心の土台を育める

「赤ちゃんへの声の掛け方」

 

 

もうマンネリ化しない

成長に合わせたふれあい遊び

 

 

五感が発達していく

リトミックの効果と遊び方

 


 

 

などなど


保育士13年の経験

 

 

そして

私が一から学んで我が子に

実践してきた内容を全てをお伝えします

 



そして、テストなども行い

最後にはディプロマという

修了証をお渡しいたします




働き方の選択肢を広げたい

レッスンをしたい方は

認定講師として

レッスンもできるように

 

 




「これがだめだったら

次はこうしてみよう」

 

たくさんの引き出しを持てることで

 

 

遊びの幅が広がるから

赤ちゃんと過ごす時間が楽しく

 

 


赤ちゃんの成長に合わせて

関わっていけるから

 

 

 

赤ちゃんもママも笑顔いっぱいの

子育てができるようになっていきます

 

 

image

(赤ちゃん期を過ぎてもこうして

 続けられるベビーマッサージ)

 



ママから講座の

ご感想をいただいたので

ここで少しご紹介させてください。

 

 

ベビーマッサージ講座の回を重ねるごとにどんどん講座が楽しくなってきました。
子ども達とのふれあいやベビーマッサージが日課になってきて、確実に親子の絆や愛着関係が深まっているのが分かります。
自分の可能性が広がってきて、とても楽しいです。

 

埼玉県 1歳6カ月と4歳の姉弟のママ

 

 

 

泣く姿が多くて日中ずっと抱っこをしたり、
夕方の時間が大変だったりで、子育てがつらいと思っていました。講座を受けてみて、スキンシップの大切さが分かったり、ふれあい遊びやベビーマッサージを楽しんでくれている我が子の姿を見てもっとふれあいたいと思いました。

 

品川区 7ヶ月の男の子のママ

 

 

 

この短期間で、自分がここまでイライラしなくなるとは思いませんでした。講座で学んだことを実践すると、子どもの姿も少しずつ変化してきているのを実感しています。もっと上の子ともじっくり関われるように時間を作りたいと思います。

 

品川区 6カ月と3歳の姉弟のママ

 


など、

ここには載せきれないほどの

嬉しいご感想をいただいています。

 

 

 

 

 


 

(右が私です)

 

 

 

 

新しいことを

始めるのは

 

 

最初は不安ですよね。

 

 

 


私もそうでした。

 

 

 

でも、ベビーマッサージの魅力を

 

 

知れば知るほど

 

「早く我が子に実践したい」

 

実践したら

「もっともっと触れ合いたい」

 

 

と思うようになること間違いなし♡

 

 

 

 

新たな1歩を踏み出す

 

本気で頑張れるあなたにお伝えする

 

 

ベビーマッサージ講座の詳細はこちらです

 

 

 

 

 

【募集】子育ての不安が楽しさに
変わる。
スキルも手に入れて笑顔10倍

ベビーマッサージ講座

 
 

♢日程



2月満席→増席→満席 
5月満席

9月スタート募集中



♢対象

子育て中のママ

ベビーマッサージに興味のある女性

 

♢受講時間

1回1時間30分〜2時間×8回の講座

 

♢場所

子育てサロンつむぐ または

zoomを使ったオンライン

 

 

気になる

やってみたい

 

でも不安...

 

そのお気持ちを大切にしたいと

思っています。

 

まずは、無料の個別相談会で

お話しましょう

 

6個別相談は満席🈵→1組増席中

こちらから、お問い合わせ・お申込み

ください

 

 

 お申込みページ

 



 

小さい子がいるけど大丈夫かな?

 

 

講座を受けるのが初めてで・・・

 

 

ちょっと人見知りしてしまう

 

 

というママもご安心ください。

 

 

少人数制の

講座となりますので(オンライン受講も可)

つむぐに準備してあるおもちゃでお子さんを

遊ばせながらじっくり参加していただけます。

 

 

もちろん、私も一緒にお子さんを

見ていますので、お任せください。

 

 

 

 



 

今の仕事を始めて1年半、

13年間保育士をしていた期間も含めると



今まで900組以上のママと

赤ちゃんたちに出会ってきました。

 

 



保育士時代は

 

「かな先生がいるのでここに決めました」

 

と保育園入園を

決めてくださるママもいたり

 

 


 

今、つむぐに来て下さる方は

9割以上リピーターの方で、

 

「話しやすい」「安心感がある」

言ってくださいます。

 

 

 

 


 

 


 

私自身も子育て真っ最中。

 

 

 

私は今

 

「子育てが楽しい」


と声を大にして伝えたい。

 


 

 

それは、


触れ合いで

 

 

ベビーマッサージで

 

 

自分の心にゆとりができたから。

 

 

 

今しかない子ども達との時間が

大切に思えたからなんです。

 

 

 

 

 

こんな子に育ってほしいな

 

 

こんな姿になってほしいな

 

 

ママの想い、

愛情を直接伝えられる「触れ合い」

 

 

 

限られた子育て期間を

 

 

 

赤ちゃんも笑顔で

ママも笑顔で

家族もみんな笑顔で

 

 

過ごしていきたい

 

 

 

そんな子育て中のママ、女性のお手伝いが

できたらとても嬉しいです。

 

 

 


最後まで読んでいただき

ありがとうございました。