去年の大晦日に何を食べたかも忘れかけていた(焼き肉だった)

 その大晦日に絶対忘れられないことをした。


   ペイペイデビュー

 

 息子に 「頭の体操だと思って

チァレンジしろ」と半年くらい言われ、「12月中にデビューする」と決めたもののずるずる…

 結局 大晦日のデビュー となった


 かれこれ2週間、チャージ2回 

支払いは、ケーキ屋さん、豆腐屋さん、トンカツ屋さん、そして今日 和菓子屋さんで。

 ケーキ屋さんでは、完了を先に押して「ペイペイ」と鳴らずに支払い完了

 ケーキ屋さんに不振がられてしまい、もうやめようかなと落ち込んだ。

 豆腐屋さんは、ゆっくり教えてくれた。今日の和菓子屋さんも。

 ここの和菓子屋さんは どら焼が美味しい

 あんこが美味しいのは当然として どら焼の皮も美味しい

 どら焼の皮だけのお買い得品は

  350円


 そして 今日はさらにこの季節の銘菓 『栗蒸し羊羹』の切り落としの詰め合わせがあった

 1350円が1000円で買える
 予定外だったが、よき出会いとペイペイで買った
 ところが 家に帰ってレシートを見ると、
 1000円ではなく1350円
 お店に電話をして説明すると
すぐに対応してくれた

  ペイペイでの返金

「そんなことができるのか」
ひとつ利口になった気分
親切な和菓子屋さんに感謝です

 美味しいが 3日しか日持ちがしない だからこそ本物の和菓子
 また 買いにいきます