真面目だよ~!
重いかもよ~!
読みたい人だけ読んでね~!
勝手に読んで文句とか言わないでね~!眠たいけど、書く気持ちが薄れる前に今書く
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
『いじめ問題について』
今日金スマでいじめ問題を取り上げていて、久しぶりに前のめりになってTV見ちゃった
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ma/maokachan/22738.gif)
【いじめ】
永遠のテーマと思わず、
無くなると信じたい(>_<)。
見ていてさ、
本当苦しかったんだ。
子供達が涙ながらに必死にメッセージを送っていて、
大人達への必死のHELPだったよ。
見ながら自分がふと頭に思ったことを忘れないようにTwitterでつぶやいてみたけど、
【自分より弱いものしかいじめられない人こそ、弱い人なんじゃないかな?】
優位に立ちたい、強くありたい


心が小さいから大きく見せようとする。
(いじめている子は自覚すらないかもだけど!?)
「人を傷つけることは悪い事。」
「されて嫌なことは自分もしてはダメ。」
と、親や先生、近くにいる大人が心で学べるほど伝えたのか…?
きっと伝わってないからいじめる子がいるんだね。
(嫌がらせとかしてしまう人もきっとそう。)
全ては【劣等感】という感情から。
これらは我々大人みーんなの責任だ。
(むしろ大人にもいじめ問題あるけど)
最近思うんだけど、
面倒臭いと思う問題を避けて通ろうとする人がいる。
【解決すべき問題】にNOタッチ

厄介になるのが面倒臭いから、
だったら最初からどうにか避けて通ろうとする。
結果、問題は絶対解決しないし、
カビの如くジメジメ広がる。
よく『いじめられる方も悪い』とか言うのを聞くけど、よーくよーく考えてみる。
『いじめる』という行為そのものをしている方がよっぽど悪いじゃんね。
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ov/over-sleep/364282.gif)
私がもっとお婆ちゃんになったとき、
あるいはポックリ行ったあと

見えない子孫がまだそんなことで悩んでいたら悲しいよ
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/he/hello-okaki/564148.gif)
私はいじめられた経験がある。
(傷付いたけど、いじめる方が可哀想な人なんだと態度を変えなかったら無くなった。)
いじめた経験もある。
(それは汚点。でも取り返せない汚点。)
それはまだまだ未熟な小学生のとき。
すぐに反省してちゃんとその子に謝って、今はとっても仲良しな関係
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/mi/mini-minnie/1045800.gif)
小学校のとき、私バカだったよ~
よく人に流されたりしたしね~
反省反省反省だよ~本当。トホホ。
心でハッと学ぶまでは、
いくら言われたってなーんも気が付かないんだよね。
やっぱり心で学べるほど感じさせないと。
【幼少期】からコツコツコツコツ道徳だね。
いじめられた事で、
今も苦労している大切な人も周りにいる。
その瞬間だけの問題でもないんだよね。
解決していないことはずっとずーっと尾を引く。←これが大問題

大人たち、頑張ろう。
もっともっと意識しよう。
重要な問題、避けるのやめよ。
わたしもより一層意識します。
沢山のご先祖様が命懸けで残してくれた、こんなに恵まれた幸せな日本。
わざわざグチャグチャにするのやめよー。
今日はブルームーンが綺麗に輝いてる


1人でも多くの子ども達が、
この綺麗な月を感じる余裕、
心
ができますように

※いろいろ生意気発言言いました。
すみませんっっっ
![[みんな:08]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sy/syu-kuri-mu/129.gif)
![[みんな:07]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ko/komugii/900323.gif)

おやすみなさい

![[みんな:09]](https://emoji.ameba.jp/img/user/la/lazyholic/511960.gif)
iPhoneからの投稿
