10月9日、
祖父の一周忌で仙台に行って来ました

大好きな祖父が亡くなってから一年、本当にあっという間

ちょうど一年前わたしは海外公演中にその報告を受けました

帰りたくとも帰れず、、、

泣きながら劇場に向かい、
残りの本番の日々を頑張ったこと、、、色々と思い出しました

仙台には今回の震災で大変な思いをした親戚達も沢山


そんな親戚達と話が出来、素敵な時間を過ごすことが出来ました

おじいちゃんがいなくて寂しいけれど、
みんなを集めてくれたのはおじいちゃん

ありがとう

感謝やありがとうの報告をすることがどんなものを供えるよりも1番の供養になるとお坊さんもおっしゃっておりました

いつも感謝やありがとうは溢れている

ちゃんとその思いが届いて、
沢山供養できているといいな

話は変わって

『僕たちは世界を変えることができない』
ずーっと公演中観にいきたかったこの
映画を1人で観てきました

暗闇の中1人前のめりになって見たこの映画

いろんな国で受けた衝撃、刺激、苦しみ、喜び、感動、、、
様々な感情を思い出しました。
時間が経つと忘れかける感情ってある。
でもスイッチを入れればそれはすぐに思い出せる感情

この映画でまたまたスイッチが入り何度も一人号泣(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
『学ぶことや勉強はとても素晴らしいこと。』
そして、それよりも
『人は心でしか深く学べない』
と、改めて思いました。
自分がそうだからね

そして学んだことを生かさないと意味がない。
人生を左右する出来事は日々あるけれど、そんな出来事に揉まれながら自分で道を決めている

それは決められる環境に生きているからこそできる事で、それが当たり前じゃない人は沢山。
私のやりたいこと=相手側も必要と求めてくれていること
ここがイコールで成り立つ場所に私はいたい

これからもそんな場所で人の笑顔に繋がることを沢山していきたいな(o^^o)

映画オススメです

是非見てみて下さい

iPhoneからの投稿



