ファッション心理学スタイリスト
 稲田 雪路 です。

このキャミソールは、
ダブルスタンダードクロージング
ものですが、私は、ジャケットの
インナーとしてレース使いの
キャミソールを
よく着用します。

カチッとしたジャケットでも、
女性らしい雰囲気になるからです。

白いキャミソールを、
このようにカチッとしたジャケットに
合わせて女性らしくスタイリング。
⬇︎⬇︎





ベージュ色は、

安心感、優しさ、品がある、
大人っぽい、などのイメージを
相手に与える色なんですよ。

なので、このキャミソールも、⬆︎⬆︎
黒の単色よりも、
優しくなりますよね。

会議などで、
意見を出してもらい時などに、
ベージュ色を着用すると、
意見が出やすいと言われています😊





色は、あなたの内面を
写す「魔法の鏡」でもあります。

なりたい自分にしてくれる、
気持ちを高めてくれる、
気持ちを落ち着かせてくれる、
「魔法の薬」でもあります。

毎日を楽しく、
仕事にも自信がつく、

そんな風に、服を選ぶ時に
色の意味を、スタイリングに
取り入れてみてはいかがでしょうか。

服と心理は密接な関係にあり、

相手からの印象を誘導できたりもします。



婚活や仕事での服装、

日々の生活での、

色んな場面にあった服装を、

貴方の心の内面から、

色とスタイリングをアドバイス

しております。


ご相談がございましたら、
こちらまで
お気軽にお問い合わせくださいね。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
yukiji.inada@gmail.com

販売員経験25年、
接客10万人、

そして、44歳のときに
ファッション雑誌「STORY 」で
エロサバ賞を受賞し、

カラーセラピストとして、
そして、24歳の息子の子育て経験の、
皆さま、社会に還元できるように、
アラフィフを楽しんでいる、
50歳の私です😊