先日ベビたん生後6ヶ月を迎え、


離乳食を始めてみました!!!


ミドフォーユキピですうさぎ








第1週の10倍粥は、

ご飯から作る方法で挑戦。

ブレンダーですりつぶして何とかできた(笑)




ベビたんメロンパンの初めての離乳食、

お義父さん&夫ットが作った美味しいお米を、

前のめりで食べてて笑った(笑)


腹筋使ってスプーンに近づいて10倍粥に食いついてたよwwwメロンパン

お米が大好きみたいでよかった飛び出すハート





メロンパン←(うちのベビたんの絵文字はこれにします)






そしてこれから2週目。


人参とほうれん草のペーストでも作ろうかとしていたところに!!!






ベビたん、突如!!!



メロンパンオエッッ





お願い「え!何この声!大丈夫?」


夫ットが先にベビたんを見たところ、





メロンパン\吹き出すように嘔吐し、そして号泣/






やぎ座「ヤバい、吐いた!」

やぎ座「あれ!!ぬいぐるみの鼻がない!」


お願い「えっ!!かじって食べたんじゃ(泣)」


抱っこして、ベビたんの様子を見、


お願い「ベビたん?ベビたん!!?!?」






メロンパンにこーーーっ





お願い「よかったぁぁぁ(泣)えーんごめんねー」




首のところに、嘔吐したミルクと、ぬいぐるみのフェルトが付いていました(泣)







赤ちゃん用のぬいぐるみも、取れたりするの???

ベビたん、何でも口にいれるし噛むし吸うから

気にかけてたけど、

取れるとは思わなかったネガティブネガティブネガティブ




うちのベビたん、力強いから???





そのぬいぐるみ、ソッコー、捨てました(ごめん、怖くて)






お願い「よかったぁ(泣)。赤ちゃん用のおもちゃが取れるとは思わなかった(泣)。大切なベビたん、ちゃんと守らなきゃね(泣)」



やぎ座「ヒヤリハットだよ!!他のぬいぐるみみたいなやつも、もうやめようよ!避けておこう!」



お願い「ベビたん、この握るおもちゃとか、音のなるリスとか、大好きなのになぁ。これは安全だと思うけど、握ったり振ったりして遊ぶ用だから、噛んだり引っ張ったりしたら取れるのかなぁ、、、?」





本当にヒヤッとしたし、

泣き泣きでした。



無事でよかったけど、怖すぎる。。。




お願い「喉に詰まったらどうしたらいいんだろう。トイレットペーパーの芯の穴より小さいものは、ダメって書いてあったよね!気を付けようね!!!」


(調べてみたら、背部叩打法でした。とっさにできるかわからないから、練習も必要ね)









その後の離乳食作りは慎重になっちゃって。



ブレンダー

すり鉢ですりつぶす

裏ごし






 



たった2つの食材調理に、1時間半もかかったんだけどゲローゲローゲロー



キッチンも残骸だらけで荒れ果てて(笑)



私は不器用か!?笑






人参がちょっと固めだったのか、全然滑らかにならなくてブレンダーだけじゃダメで、

心配で裏ごしして。でも固くて出てこないwww




私はどんだけ不器用か?(2回目)



まぁ、なんとか2日分できたわ←





そして明日も続きを作ります←まだ終わってなかった







離乳食作っておられるみなさん、すごい。


私の手際が悪いのか、先が思いやられる(笑)

ベビーフード多めになるかも真顔びっくりマーク


(でも義実家で今はたくさんの野菜が取れるから、食べさせてあげたい花







しかし離乳食詰まらせるのも怖いな、、、ネガティブ

まだ始めたばかりだから、ヨーグルトのような柔らかさにしなきゃだよね???

加減がわからない。。。




とりあえず怖いから今後もしばらくは裏ごししてみるわ(笑)











あーネガティブ

まだ心臓がドキドキしてるし

心が落ち着かないネガティブ





ベビたんはおかげさまで今日はスヤスヤ寝てくれてるけど、

私が全然眠れないわ真顔




気をつける真顔真顔真顔びっくりマークびっくりマークびっくりマーク