アラフォーユキピです
今回も、前回同様、お若い女医さん
「掃除したりすると自然にスクワットのような動きになるし、毎日体を動かしてくださいね。もういつ産まれてもいいので。誘発剤を使うとかではなくて、自然に赤ちゃんから産まれてきた方がいいので。」
「お正月食べすぎて30分ほど歩いていたら、お腹が張って違和感がある気がして。。。こんなに張って、産まれたらどうしようと心配になったんですけどーーー」
「あはは(笑)初産婦さんはなかなか産まれてこなかったりするので、もうこれからはお腹が張っても大丈夫なのでたくさん動いてくださいね!」
「わかりました!」



「吉かぁー、、、」と最初は思ったけど、

昨日は、37週の妊婦健診に行ってきました

お正月はそれぞれの実家で豪華なご馳走頂いて、お雑煮もたくさん食べてデザートもたくさん食べたから、、、

なので今週は体重のキープは諦めて(笑)
なるべく薄着になれる服で、健診に行きました

体重測定は

プラス0.7キロ。
1週間しか経ってないのにね、、、
でもお正月挟んだわりには、まあ、良しとしよう

初めて、尿蛋白で疑陽性でした

浮腫も出てると言われました

数日食べ続けてたお節の塩分の影響か!?!?
(不明)
今回から初めて、
NSTという検査が始まって、心拍モニター?を20分ほど付けて赤ちゃんの心拍とかを見てもらいました

お腹の張りもなく、赤ちゃんの心拍も問題なくてよかった

毎回楽しみな赤ちゃんのサイズは

2680グラム

え!!あんまり増えてない?と思ったけど

(臨月になると、赤ちゃんの体重は誤差が大きいみたい。骨で計るから、脂肪とかが計りきれないらしい)
成長曲線で見ても、すべて正常範囲内でした


もう診察してもらうのは3回目だし、
(説明で分かりにくい部分も少しあるけど)
いつも一生懸命説明しようとしてくださるから

心も開けたし、話しやすくなってた(笑)







そして、
病院すぐそばの神社に寄って、
安産祈願をして

おみくじは怖すぎたけど一応引いてみたら、、、





結果は、、、、、
吉

中身を読んでいると、
いいことがいっぱい書いてあって、
出産 ・・・ 安し 安心せよ
わーーーー\(^o^)/
安し 安心せよ!!!
って





やったぁぁぁぁ\(^o^)/
この言葉さえあれば、十分よ







頑張ろーー


