挨拶に行くときの服装と手土産で悩みまくってる、アラフォーユキピですにっこり





今日は、45歳の友人とご飯がてら報告会ぽってり苺
今月の入籍&妊娠をめっちゃ喜んでくれたよ泣くうさぎ





その子は長年不妊治療してて
体外受精で妊娠して、
42歳で出産した子で。


そして、友人の同級生が2人、今年出産したと聞いて!


勇気出た!!!
安心した!!!



周りに、私より年上の45歳で出産してる子たち、
結構いたわ\(^o^)/




友人は、高齢だから出生前診断もしたって言ってて無気力びっくりマーク






私は妊娠する前は、
障害とか病気があったらどうしようって不安だったから、検査のこととかも少し調べてたけど無気力もやもや





いざ妊娠してみたらびっくりマーク


子供を授かったことが嬉しすぎてびっくりマーク


この子をおろすという選択肢が、私の中では全くないわびっくりマークびっくりマーク





だから、
検査しようという気持ちすら、ないびっくりマークびっくりマーク


妊娠したら気持ちは変わるもんだね~




彼ピにも妊娠する前には、
やぎ座「もしダウン症やったらどうする?育てられるかなぁ?大変だよね」
お願い「うん、不安だなぁ、できるかなぁ、、、」


とか二人して言ってたけどもやもや




今日の彼ピとの電話では、
お願い「友達が20万かけて出生前診断受けてたわ!ビックリした!」

やぎ座「高いね!ユキピはどうしたい?」

お願い「私は産まれてくる赤ちゃんはもう何があっても産みたい!障害とか病気があっても3人で明るく過ごしていきたい」

やぎ座「いいね!明るく、育てていこうね!」

お願い「どんなことからも学んだり経験できるから、3人で楽しくいこうーーー」






五体満足で健康に産まれてきてほしいけど、


どんな特性を持っていても、
私たちの赤ちゃんを、大切に大切に育てますにっこり花花花(決意)









今日は久々に1回目と2回目のエコー写真眺めて、


病院で見た動いてた姿も思い出して、
また嬉しい気持ちになったよ泣くうさぎ花花花









明日が1ヶ月ぶりの検診の日だよニコニコ

1ヶ月も空くと無事か不安すぎるけど、

無事に赤ちゃんが元気で育っていてくれますように花



そして私のもろもろの検査結果が異常なしでありますように
(子宮頸がんの結果が怖すぎるゲロー