あんにょん💜




こちらは、自分の記録用ですが
これから渡韓される方に参考になればニコニコ


渡韓されない方には
特にバンタンの情報なしの記事なんで
スルーしてくださいねニコニコ



渡韓にやらなくちゃいけないこと


✅ VISA取得 or K-ETA




VISAは10/末までK-ETAを登録することで
要らなくなってます。
おそらく11月以降、不要になりそうな予感

VISAは、コピーしてスーツケースに入れておく
(何かあった時のために)

K-ETAは、登録に1000円ほどかかります
あと、申請に少し時間がかかります。
当日、やってなくて慌てて空港でと
いう方もいるようなんで
前もってやっておきましょう!
私は登録していないので
全くやり方はわかりません。


✅ Q-CODE登録



10/1より PCR検査が不要になりましたので
Q-CODEに必ず登録する必要は無くなりました
機内での黄色い紙を書いてもOK

両方用意して、空いてる方に並ぶと
スムーズらしいです。
私は、両方用意する予定ですニコニコ
QRコードをプリントして持参
アプリでもすぐ出せるようにしてあります

登録は、PCの方が翻訳があるので便利
スマホだと、韓国語をpapagoで翻訳しながら。


✅ ワクチン3回証明書





こちらはお住まいの市や区により
発行の仕方が違う様です。
私は、マイナンバーカードを使い
接種証明書アプリで証明書取得しました
プリントして一応持参
アプリでもすぐ出せます。



✅ My sos 登録


パスポートを登録して
質問に答えて
ワクチン証明書を登録すると
表示が青色になります!


申請に一日ほどかかるので
早い目に登録申請しておきましょう


画面を見せれるようにしておく。
これは、印刷できないので
スマホは、必須ですね。

スマホが壊れたり通信出来なかった時のために
ワクチン証明書は別でプリントして持参しましょう



✅ 税関アプリ




こちらも一応登録しておきましょう


✅ 航空券 ホテル予約と予約証のプリント

スマホが使えなかった時のために
印刷して持参しましょう
また、友人と一緒に予約を取ってる場合は
データを共有しておくか
プリントしてあらかじめ渡しておきましょう。
もしも、どちらかが行けなくなったら
データが無い友達、困りますからね。
コロナ禍なんで、もしもの時のために。


✅ チケットなどの予約証のプリント

私はTMAなんで予約証はなく
ツアーの予約完了メールをプリント

後半ではproof展示会へ行くので
そちらの予約証をプリントしました


✅ パスポートのコピー

何かあった時のためにコピーを2部
一枚は手荷物に
一枚はスーツケースの中に


✅ 海外旅行保険証のプリント

これは保険申請するのも
日本に帰国してからだろうけど
一応プリントして持参


✅ 空港までの交通機関の予約、発券

私は京成スカイライナーを使用するので
オンライン予約、ファミマで発券しました。
この時期は予約しなくて大丈夫のような
気もしますが。。
釜山コンの方は、行きが14日が多そうですね。


✅ eSIM登録

Qコードを読み込み登録しておく
韓国に着いたら、主回線は切り
副回線に切り替える。


Wi-Fiを借りる方
SIMを購入する方
さまざまだと思います

私はeSIMを選択しました。
2回目もあるので10日間。
韓国で回線が繋がった時から
10日間となるようです。

データ無制限なんでストレスフリー😊




こんなとこでしょうか?

だいたいすべての書類はスマホで出せても
一応プリントして持参した方が
安心ですね。



VISAやPCRが無くなったので
いろいろ楽になりましたねニコニコ



次は持ち物 パッキング編書きまーす。



渡韓まであと3日おねがい

もうすぐジミンちゃんに会える照れ



ジミンちゃん💜

おやすみなさい😴💤





画像おかりしましたニコニコ