インスタで、10月の光州研修で知り合ったインドネシア人の友達から、
‘6movies to know me’(自分を紹介する6つの映画)というお題が回ってきたので、考えてみましたひらめき

私のおすすめ映画は、この6つ指差し
まずは…
①JSA…もう20年以上前の映画ですが、この頃、‘シュリ’とか、このJSAを見た直後の2002年、家族で韓国に行き、まさにこの映画の舞台となった板門店に行ってみました。
覚書を書かされた上で見学した、休戦中で緊張状態の国境、とても恐ろしかったです。

②이상한 나라의 수학자(不思議の国の数学者)…去年見た映画。
MYNAMEのジュンQが出演しているので見ましたが、脱北者の数学者役のチェ・ミンスの演技も良くて、今まで見た韓国映画の中で、1、2位を争うくらいに良かったです!

③不能説明秘密(言えない秘密)…台湾英語ですが、自身も音大出身のジェイ・チョウのピアノを演奏するシーンがたまらなくて飛び出すハート
韓国版ではEXOのドゥっさん(DO)が、来夏には京本大我くん主演の日本版も公開されるらしいですね?

④ラスト・レター…地元で撮影された映画。
見覚えのある風景や母校の図書館が出て来たりで、神木くんの演技も良かったです✨

⑤Cristopher Robin(プーと大人になった僕)…大人になったクリストファーロビンと、時間が経ってかなり古くなったぬいぐるみ達の冒険が、すごく面白かったです。
日本で公開された時、まずは字幕版を見た後、プーさんの吹き替え版も見ました。渡韓した時に、プーさんの韓国語吹き替え版が見たかったのですが、残念ながら時間が合わず断念〜えーん

⑥Amadeus…モーツァルトの半生を綴った作品。
毎年、クリスマス🎄時期にテレビでも見れるので、多分、10回以上見ました。
モーツァルトと宿敵のサリエリを巡る葛藤劇です。

6つに絞るのが難しかったけど、自分を振りかえる良いきっかけになりましたおねがい