最近なんか忙しいのにかまけていたら今年も残り半年。。

ほんと早いよね~(*゚▽゚*)

そんで、釧路ドライブ後編!

歳をとってくると記憶がおぼろげ~なんで

駆け足で。。

まるひらで( ゚Д゚)ウマーなラーメンを食べてめざしたのは、

12
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
住所:釧路市錦町2の4
電話番号:0154-23-0600
営業時間:10:00~19:00(7~8月は9:00~)

ここも地震情報、津波のときなどによくテレビでみたことがある

とこでした。時間がおしおしだったので外観を眺めて

えぃ!とチェックイン!

つぎに向かいましょう。

近くにあったのは、



5
港文館
住所:釧路市大町2丁目1-12
電話番号:0154-42-5584
営業時間:10:00~18:00(11~4月は~17:00)

こちらも、外観だけ確認させていただきました。


次!!



9
釧路市こども遊学館
住所:釧路市幸町10丁目2
電話番号:0154-32-0122
営業時間:9:30~17:00(入場16:30)


次!!!



11
釧路和商市場[クーポン]
住所:釧路市黒金町13丁目25
電話番号:0154-22-3226
営業時間:8:00~18:00(1~3月は~17:00)


次!!!!



15
秀航園[クーポン]
住所:釧路町桂木5丁目4-4
営業時間:10:00~20:00


次!!!!!


3
温根内ビジターセンター
住所:鶴居村温根内
電話番号:0154-65-2323
営業時間:10:00~17:00(冬季は変動有)


次!!!!!!!


4
釧路市動物園
住所:釧路市阿寒町下仁々志別11
電話番号:0154-56-2121
営業時間:9:30~16:30(入園16:00。冬季は変動有)


かなり駆け足で車を走らせました。


今度は、ゆっくりまわるとして


ここまでで釧路市内のポイントは制覇です!


残りは、阿寒湖に向かう途中でゲットしていきます。



2
道の駅 阿寒丹頂の里
住所:釧路市阿寒町上阿寒23線38
電話番号:0154-66-2969
営業時間:9:00~17:00


雨が降ってきちゃいましたが。。


見事な木製オートバイ♪



13
あっかんべぇ~[クーポン]
住所:釧路市阿寒町中徹別38線37-4
電話番号:0154-68-7372
営業時間:9:00~17:00




アイス( ゚Д゚)ウマー!



しばらく運転していると。。

雌阿寒岳 キレー!


綺麗な風景を楽しみながら


阿寒湖に到着。



7
阿寒湖畔エコミュージアムセンター
住所:釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目1-1
電話番号:0154-67-4100
営業時間:9:00~17:00



10
阿寒湖アイヌシアターイコロ
住所:釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-84
電話番号:0154-67-2727
営業時間:上演時刻11:00~、最終上演21:00~(時間、曜日により変更有)




14
レストランきせん
住所:釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目5-7 きせんビル2F
電話番号:0154-67-2819
営業時間:11:00~14:30


( ノ゚Д゚) よし!これでコンプリート!

と喜んだんですが、

あとひとつ足りないようです。

Σ(゚Д゚;エーッ!

どこよ!

よくみてみると


6
阿寒国際ツルセンター [グルス]
住所:釧路市阿寒町上阿寒23線40
電話番号:0154-66-4011
営業時間:9:00~17:00

Σ(゚Д゚ υ) アリャ、道の駅のとなりだったんかい!

全然気が付きませんでした。。


気を取り直してまた来た道を戻るわけです。



そして、めでたく釧路のポイント地点コンプリート です!


人間というのは、欲深いもので釧路をコンプリートしたので



帯広もコンプリートしたくなるわけですよ。( ̄ー ̄)ニヤリ


そうして、帯広に舞い戻る決心をしたのであります。