こんばんはやや欠け月

 
 
昨日になりますが、ミュージカル『フランケンシュタイン』を観劇してきました照れ
改めてこのストーリーに触れ、怪物・モンスターを創造し狂人扱いされたヴィクター・フランケンシュタインと怪物・モンスターとして蘇えってしまったアンリの苦悩がとても切なくて、何度も涙しました。
そう!あの有名なゴシップ小説の古典的な1931年のホラー作品。
昔、モノクロの映画で見た記憶がだんだんと蘇ってきた~~~!(笑)
しかし、原作者がメアリーシェリーという女性で、この小説を刊行したのが、なんと20歳と言う若さだったことに驚愕です!
 

 

脚本:ワン・ヨンボムさん
演出:板垣恭一さん
音楽:イ・ソンジュンさん
訳詞:森 雪之丞さん
音楽監督:島健さん
振付:黒田育世さん
 
フランケンシュタインと怪物はダブルキャスト
私が観劇したこの日は・・・・・・

 

ヴィクター・フランケンシュタイン&ジャック:柿澤勇人さん
怪物&アンリ・デュプレ:小西遼生さん
ジュリア&カトリーヌ:音月桂さん
ルンゲ&イゴール:鈴木壮麻
ステファン&フェルナンド:相島一之さん
エレン&エヴァ:露崎春女さん
もう、どの方も迫真の演技と歌唱力で何度も鳥肌が立ちました!!
子役のリトルヴィクターくんとジュリアちゃんも、れっきとした実力派!
前から3列目で観ていたので、演者さんの汗や涙や息づかいまで
近くで感じることが出来たこともあり、興奮状態で観劇しました!
脚本と演出、素晴らしかったです!
 
さてさて
終演後には楽屋にお邪魔して~♪
露崎春女ちゃんに会ってきました~♪
ひや~、春女ちゃんが今回が初ミュージカル挑戦だなんて思えない!
歌唱力は勿論だったけれど…と言っても、凄く難しい楽曲ばかり!
凛とした弟思いの優しいエレンとお金の為なら人殺しまでする悪女エヴァ。
この両極端の女性を見事に歌とお芝居で表現してくれました!
エレンが弟フランケンシュタインに優しく歌いかけるシーンは泣けたなぁ~。
春女ちゃん、お疲れ様でした!
これからどんどん新たな役に挑戦してください!
楽しみにしていま~す!
 
 
ところで先に書いたように、この作品の原作は1931年に書かれたもの。
狂人扱いされたフランケンシュタインの臓器移植・・・人間再生・・・、
今では当たり前になってる~~~!!!
モノクロの映画元祖『フランケンシュタイン』DVDで明日観よう~っと。
 

 

今日も全てにありがとう💛

love is best