17ヶ月 | *日伊ファミリーの香港▷イタリア生活*

*日伊ファミリーの香港▷イタリア生活*

初めは無愛想だけど何かと面倒見の良い香港人に囲まれて、初めての子育てにも奮闘した香港。夫の仕事の都合で7年間過ごした香港を離れて、2020年10月末からイタリア生活が始まりました!

8/11  
1歳5ヶ月(生後17ヶ月)になりました
ボリボリ.......うさぎ馬


体重はちょうど10kg
重たくなったなー。


これからもっと重くなってくるから
長時間ベビーカーに慣れてほしい。
街にでるときには
シャトルバスを利用していますが、
ベビーカーを置くスペースがないマイクロバス
なので基本的に抱っこ。
それで普段ベビーカーを使うのが
近所のモールに行く時くらいなのです
狭いバスにも乗せられて、場所を取らない
コンパクト折りたたみが可能な
バギーがあればいいけど、そんなのあるのかな?



最近このジェラトーニポーチがお気に入り
途中で飽きて投げ捨てるけどw
母は、ユニクロのこぐまちゃんTがお気に入り

おにぎ離乳食は、ほぼ終了したかもしれません!
面倒になって(自分の子なのに なんてこと)と、
離乳食はやだ!ママのやつ食べたい!
と拒否されまくるので、
ほぼ大人の取り分けになりました
一応、できるものは味を少し薄めたりしますが。


唯一、パパが作る塩分だいぶカットの
ラグーのパスタパスタ
ミートボールは喜んで食べています爆笑


外では
やきそばとたこ焼き(外側のみ)も食べたし、
大蒜効いたペペロンチーノも平気らしいびっくり
けっこうすっぱいピクルス🥒も
面白い顔しながら食べてた
(もちろん、どれも少しだけあげてます!)
塩分など、ちょっと気になることもあるけど
外出時に同じもの食べられるっていいな♡



ルンルンセキュリティのおじさんたちに
よくバイバイするようになったし、
自分からハイタッチしに行くことも爆笑
外では歩きたがるから、
時間に十分余裕を持って行かないと大変

家では、○○はどれ?と本を見ながら聞くと
指さします。
英語、日本語どちらもok
ちゃんと言葉を理解してるんだなーと感心
話すのはまだ先かな?
いないいないばあ!と まんま!は
上手に話すけど、あとは
だだだ!てて!時々 ぱぱ!
(でもパパに向かっては言ってないw)

頑張って話しかけてるつもりだけど、
もっともっと話しかけたほうがいいのかな?
本人も、気持ちうまく伝えられなくて
モヤモヤしてるだろうからw
早くお話できるようになるといいね



zzz 6:00〜6:30起き、19:30〜20:30就寝
いつのまにか昼寝は1回になりました。
11時ごろから約2時間チョキ
外にいるときは30分〜1時間で起きてしまうけど。
ここ1ヶ月くらい、夜泣き?みたいので
夜中に泣きだすことが続いたけれど、
最近また落ち着いてきて
朝まで寝てくれています照れよかったよかった。




スニーカー段差を一人でのぼれるようになりました。
階段は這ってのぼってます
階段を一人で降りることはできないから、
手繋いで1歩ずつ。
走ることも できるように
家の中、外、たたたたたーー!って
すごいスピードで走ってきます

そして靴のサイズアップ。
1歳になった時に買ったファーストシューズは
12.5cm
今回は同じデザインで13.5cm
つま先に余裕ができたからか、
なんだか歩きやすそう



近所のモールの乗り物が好き。


特にこの赤い車が好き。
でもお金を入れて動くのはまだ怖いのか、
やーだー!!って泣きます

大きくなったら、車乗りたい!
お金ちょうだい!って言ってくるのかな?



*******************

ランキングに参加中です! 
ポチッとお願いします♡