春彼岸・入りの日 | 真宗大谷派了覚寺日記

真宗大谷派了覚寺日記

群馬県、赤城山の麓のお寺日記。
日々の徒然・有象無象・その他行事の情報なんかも載ってます♪

強風の中、彼岸入りです。


風のせいか、平日のせいか、人手はあまり多くありません。


何か色々飛んで行きそうです…



【 掲示板・本堂前 】

花を咲かせるのも
いのちの表現ですが
花が落ちるのも
いのちの表現である

『いのち限りなし』宗正元 


うちも、住職の実家も、皆この先生に師事していました。
文章は、講義の記録からの、抜書きです。

先生も、亡くなって、身に迫る…我が身としてお話を聞ける先生が、居なくなってしまったように思えてなりません。




【門前】

『星の王子さま』でお馴染みの、サン・テグジュペリ。

飛行機の話であるが、飛行機の話ではない。
生き様の話であるが、他人事であれば、他の何のドラマとも変わらない。
いのち、を物語っているお話…の、ように感じます。



ピンク音符=======================ブルー音符



彼岸初日の今日は、合祀墓の法要がありました。

いつもはこちらの合祀墓の前で、イスを並べてお参りいただきますが、今日はあまりに風が強かった為、本堂で行いました。




今日は、6人いらして頂きました


皆様、ありがとうございましたキラキラ照れ






アマビエちゃんピンク音符