皆様こんばんはおねがい


突然に

どこでもドア登場!爆笑


この先は浅草〜〜〜

浅草木馬館✨ 


冒頭は例によって推しの話から(笑)


一昨日、昨日とその前から

 ♬迷い 迷わされて〜♬

勝手に迷ってただけですけどね


浅草木馬館今月太一くんとゆっくん兄弟ゲスト日2日間昼夜のチケット


一昨日の現地での来場者抽選の日には200人以上並ばれてたそうで

すごいなぁびっくり

予想以上!


それで予定枚数終了で電話予約はナッシング


地方人はつらいなぁ


昨日のローチケ先着順にかけてみよう!!おねがい

当たったら行こう!!


えいやっ!!!✨✨✨


はいっ!

秒殺にて終了ガーン


_| ̄|○キビシーガーン


でも一件落着!星✨✨


モヤモヤもこれにて終了!!


迷いや執着があるうちが一番きつい


これで悩まなくても済むからスッキリしたかな✨✨


繋がってご縁があった方はちゃんといるわけだから、あとはレポを楽しみにしとこ

もはや人頼み爆笑


行かれるお方々

モーレツにレポをお頼み申しあげまする🙇


♬るぅ~るぅ~るぅ~♬るぅ~るぅ~るぅ~

るぅ~るぅ~るぅ~るぅ~るぅ~るぅ~るぅ~


吹雪流れ星流れ星真っ只中

名前を吹雪にかえよっかな


やっぱり落ち込んでるやないかい

めんどくさっ!

めんどくさいのですわたくし(笑)



こんな寒い日は

「ワンカップッ!!♬」

ではなく(耳から離れなくなってる(笑))


金箔入ってるのが好きなので

特選ゴールド賀茂鶴!

と いきたいとこですが


この時期もっぱら酒粕で甘酒作って冷えた心に潤いとあったかさを運んでます。


太一くんのよーにお肌スベスベになりますように✨✨


ということで

エイサーー!✨✨✨




気持ち切り替えて

次は宮島〜宮島〜へ


先日のブログ

千畳敷→千畳閣でしたね

訂正しました。すみません😅


厳島神社近くにあり、石段登ったとこにある

千畳閣 別名豊国神社です


私の浅草夢の跡〜のように(笑)


秀吉夢の跡の千畳閣です


畳857枚分の広さがあることから千畳閣と呼ばれてるそうです


こちらは幾度となく宮島参拝してますが、

最初のころは存在知らずに、素どうりしてましたね


こちらも今まで気がついてなかったですが
てっぺんに見つけましたおねがい
こちら側↑には月🌙マーク





反対側のてっぺんには☀マーク確認!✨

丸瓦に金箔が押され王という字も刻まれてます


豊臣秀吉が王と知らしめたかったのかな?

秀吉は金がたいそうお好きだったそーな

わたくしも金箔好き(笑)


おみくじもありました

おみくじや御朱印があることも最近知りました
というか、御朱印があったこと、この後に知りましたガーン
こちらでは、まだもらったことない、、

厳島神社のほうの御朱印のほうはいただきましたが、最近は若い男子もちゃんと御朱印帳持ってきてるんですね。

わたくし、御朱印集めだしたの10年前くらいからかな。それまであまり神社仏閣にも訪れてなかったし





こちら側からは海が見えます



反対側からは下に厳島神社が見えます

反対側の写メ忘れた(笑)


ここは落ち着く心地良い〜場所です


お天気の良い日は

風がすごく心地よくて

座ってぼぉっ〜照れと外を眺めてると

静か〜な時を過ごせる気持ちのよい空間です😊✨



お隣には

五重塔


美しい✨✨

この石段をおりた近くに
↓というのもありました

ということで、宮島編はまだ続きますが(笑)
今日はこのへんで

今日は節分でしたね


恵方巻もイワシもいただき


宮島ではないですが

節分祭の豆まきにおいて

無事福豆もゲッツ!!!爆笑爆笑爆笑



久しぶりにはしゃいじゃった〜爆笑飛び出すハート

取るの必死!(笑)

目を凝らせど

動体視力衰えてるから、偶然ラッキーラブに飛んできたのを

ゲッツ!!しただけ爆笑


大衆演劇のティッシュ取り

思い出しちゃった爆笑爆笑


たくさん取れた方は後ろにいってねーという指示に皆さん従って、気持ちよくおすそわけとかもされてたしおねがい


キャッキャッ✨はしゃいだので

鬼もどこかへ退散したでしょーー!!!


鬼は外〜!!!


福は内〜!!!✨✨


ですねおねがい