ゆっぴ~の毎日楽しく美味しく -2ページ目

真理と摂理について

ちゃおーん

(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ


真理と摂理について

わけがわからんゆっぴ~です。




んーとね、まぁよくわからんのですが、

真理と摂理を同一視する傾向がある人とは

どうやら私は合わないらしいっていう

うちのガイド君たちからのお話ですね。


自分でも正直なにを伝えたがってるのやら

充分にはわかってなかったりするんだけど…

(2つの言葉の意味はわかるのよ、念の為)




個人的には『これらを同一視する?』って思うけど

まぁ…わざわざそう表現して伝えられたってことは

同一視する人もいるってことなんでしょう。


スピリチュアル界隈とか宗教絡みとかかなぁ…

と思わないでもないというか…

あるある、といえばいいのか…ね(笑)




んー…真理ねー…

ぶっちゃけ、どうでもいいっちゅーか…

そんなの時代ごとに変わったりもするだろうし、

時代が違わなくても属するものが違えば

それぞれに別の真理があったりするだろうし、

詰まるところ全て含めての真理なんだろうから

もう、神のみぞ知る、くらいのもんで良くない?


その神様だって、みんなの中に在るんだから

(↑これについての議論はいたしません)

実は『絶対的な何か』ではないのかもねー、

くらいに私は思ってたりするんだけども。




こういうのを集団で共有しちゃうと

『我らが◯◯の真理を以て、摂理となる!』

みたいなのに繋がっちゃうんだろうなぁ…

唯一絶対の、とか言い出すパターンのやつ。

うん、これ、ワクワクする人もいると思うんだ。

私は面倒くさくなっちゃうタイプだけど…




ま、世の中のほとんどのことと同じく

それが楽しい時は愉しめばいいと思うよ。

自分自身の中だけでお願いしたいけど。


わざわざ異なるものまで混ぜこぜしなくていいから

似たような価値観・世界観の中だけでやってもらえたら…

(お仲間同士で楽しんどいて〜的な感じ?)


そしたら、戦争の半分くらいは起きない気がしない?




なんてことをふと思ったりするのでした。








そんなこんなです。


クリスマスカラーじゃないツリーなので
お花で赤と緑を演出してみる作戦(笑)
澪スパークリングの空き瓶、好きなので再利用。
うふふ…ほんのり癒やしコーナーだわ。



それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!

ひさしぶりに作り置きしたお話

ちゃおーん
(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ

ひさしぶりに作り置きしたお話
家事の手を抜きまくってるゆっぴ~です。



なにかといそがしーのよ(笑)

あと、どうにも体調がよろしくない。
PMSな期間が長めだったり、
風邪をひいたらひいたで酷くなるし
微不調がいまいち抜けきらない感じで。

それと、DQXのキャラ育成が…ゴニョゴニョ



そんなわけで、言い訳をたーくさん並べて
おうちご飯らしいものをしていないのだが。
(ラッキーフードクエストはこなしている)

本当にひさしぶりにいろいろ作って
地味なおうちご飯を楽しみましたの。



煮物(大根、人参、椎茸、蒟蒻、竹輪、高野豆腐)
ポテトサラダ
メンチカツ
ひじきの煮物
キムチ、梅干し(どちらも市販品)
かき玉汁

小鉢的なのをいろいろ並べるの、幸せ♡

他には、茸と昆布の炊き込みご飯とか
蒟蒻の土佐煮とかを作り置きしながら、
ケアルのおやつ兼用でさつまいも蒸したり…
わりと週末はやる気スイッチが入ってたな。



ここんとこ、メンチカツ作るのにはまっててね。

ひき肉・玉葱と、余ってる適当なお野菜で
(今回は人参のみじん切りを入れた)
軽くこねたら成形、衣つけて揚げ揚げ…
油は少なめで、揚げ焼きする感じ。

揚げたてが並んでいるとワクワクする!

超ど級のウルトラ猫舌を装備してるので
ハフハフしながら食べる選択肢はないけど(笑)



かつお節を混ぜ込んで出汁風に効かせてみたり、
ブイヨン系で少し洋風を強めてみたり、
塩胡椒な味付けにソースかけるのも捨てがたいし、
ちょっとニンニク効かせたりするのも美味し…

お弁当に使いやすそうなサイズでもいいし、
どどーんと大きめに作ってみることもあるし、
毎回毎回、味付けから大きさから
何もかもを実験みたいに楽しんでますわ。



おつまみにも小鉢メニューにもなるような
作り置きが多いけど、お弁当作る時には便利よ?
あるものを詰め合わせてくだけでいいから。

はじめからお弁当用に小分けするとなると
旦那さん用と自分用でサイズが違って面倒だから
詰めながら分けてく方が、我が家では気楽です。
冷凍庫に、そんなにスペースないし(笑)







そんなこんなです。

朝起きたら、外が雪景色でびっくり。
もう今は溶けたけど、やっぱ寒いわ…ネガティブ




それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!

光と影

ちゃおーん

(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ


光と影

なんぞ降ってきてるらしいゆっぴ~です。




んー…なんだろ…こう…ぽつりぽつりって感じに…

私の子守り隊長アッシュくんの独白的なやつかなぁ…?

(たぶん私のガイド連の中では最も闇要素が多いタイプ)




明け方、日の出よりも前の時間帯。

ゆるりと明るさは増してきながらも

色彩感の薄い…水墨画みたいな景色というか。


朝焼けよりもほんの少し前くらいの、

本当に瞬間的な明るいグレーの世界なんだけど。


私が1番好きな空の色。


太陽は気配だけが微かにあって見えなくて、

細い月だけ見えることはある…みたいな。




私の死生観がそんな感じなのかもしれないけど、

いつからかアッシュくんとの約束があって。


私が亡くなる時には

大好きな夜明けの空に、月を飾るんだって。

(GACKT氏の某曲でまんまな歌詞がある)




私が好きな景色だから、夜明けの空に月なのかな?

と思ってたんだけど実は違ってたみたいで、

なんかそのあたりに関する情報的なのが来てる。

……んだけど、頭がちょっとついていってない(笑)




時々、ガイドたち(私の子守り隊)から伝えられる

『君は私たちの光だ』という言葉にある『光』は

太陽のように燦々と輝くものではなくて、

わりと闇要素?影要素?を多めに選びがちな

"私たち(魂の系統の集まり)"の中では

光となりうるタイプだ…ということらしいのね。


だから『光』って彼らが言うのは

『月』のような存在感ってことみたい。




なんていうか、太陽燦々キラキラ!みたいな

光あふれる世界ではない、影多めの世界では

本当に小さくて微かな光でも眩しいわけですよ。


光あふれる世界では気づかれない程の

細々とした弱々しいくらいのものであっても、

何なら自身で放っている光ではなくても。


それでも。

光ある世界の一端と、影になりがちな世界の一端を

結びつける小さな基点として充分に機能する…


……みたいなことが、情報として来てる気がする。




なんていうかさ。

けっこう、いろんなことが

すっごい混線してめっちゃ混戦模様に見えても、

『実はこの世はシステマチックだよなぁ』

というのが、日々の感想になりつつありますよ。


たまに自分でも『意味わからんし』と思うけどね。









そんなこんなです。


ひさびさにおうち餃子しまして…(先週)

なんでこんなにひさびさ?と思ったら
Dr.コパさんのラッキーフードクエストに
餃子が出てこないからだ!と気づく10月終わり。





それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!

あら、ここ、なんか知ってるかも的な

ちゃおーん

(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ


あら、ここ、なんか知ってるかも的な

感覚に陥っているゆっぴ~です。




Facebookで流れてきた 

ずーーーーーっとむかぁしむかしの村。

こんな光景を見たな…という感覚と、
この村知ってるわぁ…という想いと、
『ここにツボ置いてて…』とかも同時に
もっと具体的に感じている私もいたりする。

こりゃあ…きっと住んでたんだろね(笑)



最近、過去世探索ってあまりしてないけど
やけにSPのニネヴェ宮殿に入り浸ってて
ボーッと辺りを見回したりしてるんだけどさ…
オアシス的な光景にけっこう癒やされながら
その中で見えてたあれやこれやって
現代では世界各地の博物館に収蔵されてて
Facebookでしょっちゅう情報が流れ着いてくる。

バニパルさんが何か言いたいのかもね〜
と思いながらも、ゆっくり向き合ってないので(笑)



SP繋がりでシヴァ神のリンガとかも
ちらちらちらちらし始めていーる…
あらやだ…ヒンズーもきてるのかしらね…
とは思いながら、そちらも片目瞑ってる感じ(笑)

リンガ、SPの海辺から宮殿中庭に移設したから
バニパルさんか、もう少し後のペルシアとか?
そのあたり絡みがあるんだろうな、とも思いつつ、
うん…こっちはもうなんていうか…
既に現実でインド方面と繋がっちゃったし…
否が応でもそのうちあれこれだろうから。

うん……今は置いとこう(笑)
(ヒンズー教に関わる情報もけっこうな頻度で流れてきてます)






そんなこんなです。

週半ばから喉がゆる〜っと腫れている…
徐々に痛みも出てきているんだよなぁ…
お子様の学級閉鎖やらでお休みとかも聞くし、
流行りモノ系を取り入れちゃったんだろうか…
週末は大人しくDQXしながらゴロゴロしよう。



それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!

たまにはカードリーダーっぽいことも書いておく(笑)

ちゃおーん

(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)ノシ


たまにはカードリーダーっぽいことも書いておく(笑)

一応、依頼がないわけじゃないゆっぴ~です。




日常の繁忙が相変わらずなので

メールでのやり取りのみお引き受けしてます。


意外な自分の本音が見えたりするので

タロットカードやオラクルカードには

なんのかんの日々触れているんですが…


でも、こう…なんていうんですか…?

自分の気づきのために引いてるので

わざわざ書くほどではないといいますか…(笑)




でも、たまには載せておきますね。


今、本職が毎月の繁忙期間なんですけど
今朝のカードはこちら↓でした。

ソードのキングさんです。
(使用デッキ:タロット・オブ・オポジション)


決断力のカードですね。

与えられた情報を、状況を、駆使しながら
総合的な判断力も問われてる感じ。
自己中にならず、冷静に。



うーん…

今日の体調は

 

 絶賛★PMS期

(別名、ガルガル期。仕事中限定で怒りっぽい)


体調に引っ張られ過ぎないように

自己中にならないように、冷静な目を。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 







そんなこんなです。


予定は未定という状況なんだけど
この大人の遠足をご一緒した方たち(↓)とともに…

インド視察に行く可能性が出てまして、
旦那さんがパスポート関係でアワアワしてます。
ま、私は…どうなるかまだ…わからんけども…
なんて言いつつ、半ば拉致状態で行くかもしれず…
(理由付けの1つの要因になったら否応なし)
急にヒンズー教に偏ってくるかもしれませんが
生暖かく、少し引いたところから見守ってくださいね♡





それでは皆さん、ご機嫌うるわしゅう〜
(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ ciao!!!