節分の日 面白い講座を受けて来ました~
(*^ー^)ノ♪
栫井利依先生の「直感力講座」のプレ版(^-^)
昨年 実験的?に先行して5人の方がゼロ期として講座を受けておられました(^-^)
その中の一人が私の心理学(メンタル)の同期でした(^-^)
彼女のFacebookでその時のミッションの様子などを読んでいて 「なんなん??めっちゃ面白い事してるや~ん
」って思ってました(^-^)

直感力と聞いて何となくわかるけど、「詳しく説明して」って言われると「うーん・・・(´-ω-`)」ってなる。
「勘と直感は違うのよ~(*^ー^)ノ」と言われ
「ふんふん
そうなのね~
」とニヤニヤしながら聞いてました(^-^)


直感力を上手く使うには自分の中が『空』でなければならない(^-^)
頭で考えてばかりもいけない・・・
感情を優先しすぎてもいけない・・・
思考と感情 権威(プライド)や肉体どこかに偏るのではなく、そのどれも全てを自由に行き来出来る。
自分がしたいと思った事を素直に行動にうつす。
そうすることで直感力が上手く使える様になっていく。
直感力を上手く使える様になると自分がやりたい事、やるべき事をタイミングよく受け取れる。
って そんな感じ?(^w^)
私なりの解釈だから間違ってたら ごめんなさい



今回 栫井先生の得意技『くるくるリーディング』のメッセージを一人一人下さいました(^-^)
私がいただいたメッセージはこれ


