Unlock baby、Plugin Love、Fall Dance
Plugin Loveは、CDで聴くと、光一くんソロっぽいなぁ、と思っていたけれど、ライブパフォーマンスを見て、凄く好きになった曲。
激しめのダンスで、剛くんが顔にかかる乱れた長い髪をかき上げる姿はセクシーでカッコ良いし、ふわりと舞うダンスは、ほんと魅せ方が上手いよね(*´∀`)
光一くんも、キレキレでスタイリッシュに踊っていて、ダイナミックにターン、これほどダンススタイルが違うのに、なぜかハマるところがKinKi Kids。
Fall Danceの剛くんのたゆたうような優美なダンスも手先の振りまで美しくて、見入ってしまった。
曲の後半で、立ち位置を入れ替わるところを、剛くんがたぶん間違えて何小節か早く移動しちゃって、ふわりと元の立ち位置に戻って、そんな振り付けなのかと思うぐらい、あまりにもさらっとやっていて、あれ、気づいた人少ないんじゃないかなぁ。
Plugin LoveもFall Danceも、がっつり踊るふたりとダンサーさんとで曲の世界観を表現しているから、モニターに引きで全体で映して欲しかったな。
スワンソング、雨メロ、涙、ひとひら、カナシミブルー、Misty、Time、やめPureまでのメドレーは、どの曲もフルでパフォーマンスして欲しいぐらいなのに、惜しげもなくコンパクトにメドレーで詰め合わせ。
雨メロの短さよ…(T-T)
Anniversaryで、メインステージでリフトアップして歌う二人の神々しいほどの気高さ。
Anniversaryは高いところで歌うイメージがある。
セットリストが進むほどに、どんどん声が伸びて、ふたりの歌声が重なったハーモニーの完成度が上がって、素敵でした(*´∀`)
本編最後は硝子の少年、銀テ、2ブロック隣りあたりまでは飛んで来たのになぁ…
でも、前日入って銀テが取れたブロ友さんからお裾分けしてもらえました。ありがとう(人´∀`)
本編のクライマックスでサビを一緒に歌って、胸アツでした(*´∀`)
「バイバーイ」と言いながら、サクッと帰るふたり。
結局、本編をずっとメインステージでやって、バックステージには1度も動かず。
メインステージサイドの光剛山もなくなっていたような…
サイドでリフトアップしてないよね?
ふたりが捌けて、KinKiコールすること数分、メインステージ左右に配置されたムービングステージに、正面向かって右に光一くん、左に剛くんが上がってKinKi登場。
アンコールの衣装は、こちらの衣装から

WSでも映ったベージュの衣装に変更

光一くんはロングジャケットで、西洋の王子、剛くんは衣装と結った黒髪も相まって、アラブの石油王の第何王子風。エキゾチック

WSで見た時、私ゃ、サウナの浴衣かと思ったよ…(・∀・;)
実物の方が何倍もカッコいい

アンコール4曲を使って、ムービングステージがサイドからアリーナの中央まで来て、アリーナのセンターに向かって横移動、ふたりが乗ったそれぞれのムービングステージが中央でくっつくと、バックステージまで進んで、またメインステージに戻る。
アンコールは、ムービングステージでアリーナ、スタンドにお手振りしながら、『愛のかたまり』『夜を止めてくれ』
光一くんの方の観客から歓声が上がるから、何事かと思ったら、ムービングステージのかなり端まで行って、客席に顔を見せるサービス精神のある光一氏。
剛くんは、高所恐怖症だからか、あまり端までは行かずにお手振り。
続く『銀色暗号』
銀色暗号も、初めてライブで聴けて嬉しかった曲。
『夜を止めてくれ』から『銀色暗号』で、正面スタンドに段々近づいてくる二人にテンション上がる

と思ったのも束の間、バックステージまで到着したら、少しだけその場で歌って、またムービングステージでメインステージに戻って行ってしまったよ…

アリーナのセンターまで行ったら、左右乗り換えて、戻って行った。
アンコールでしか使われないムービングステージ。
なんて贅沢な使い方なんだ(・∀・;)
『なんねんたっても』の曲途中でメインステージに戻って、
♪生涯晩年になって 思い出したいんだ
のソロパートで、どんちゃんところに絡みに行く光一くん、微笑ましかった

『なんねんたっても』で、サイドの巨大スクリーンに映し出されるふたりの映像が、アリーナツアーの武道館では、少年時代の二人から現在にカウントアップしていたのが、ドームでは(アリーナツアーの途中から変わったのかな)現在から過去へカウントダウンされるものに変わっていた。
アンコールの後
健さん:どうして、吉田健こと堂本剛なの?
とマイクを通さずふたりに聞いて、
剛くん、いたずらっ子な笑顔。
(*●△●) 健さん、真面目やから曲中もずっと、何で?って思いながら、弾いてくれてたんやね
(=∀=*) もはや家族ですからね
剛くん、健さんと、笑顔でソフトハイタッチ。
良い雰囲気の中、足元を気にする剛くん。
靴底になぜか丸まったガムテープが付いているw
(*●△●) これ、いつから付いてたんやろ?Anniversary歌ってるぐらい前からなら、嫌やなぁ
光一くん、とろけるような優しい表情で、膝まずいてガムテを取ってあげて、山口百恵が引退する時にマイクを置いたように、ガムテをそっとステージのセンターに置く。
↑ナチュラルに王子様発動



剛くん、その絵が面白い、後で撮っておいて、豚鼻鳴らして笑って楽しそう


(=∀=*) 普段は年末年始に東京ドームだから、不思議な感覚です。素敵なクリスマスを!よいお年を!紅白で会いましょう!
(=∀=*) 俺たちを王子だと思っていたあなたも、現実に戻る時間です。
会場:えー(フー?)
(=∀=*) えーじゃねぇよ、シンデレラ達
会場:キャー

光一くんの中島健人推しが凄い

(=∀=*) この後は、規制退場のお兄さんを王子と思って下さい。
(=∀=*) バイバーイ
(*●△●) おやすみ~
と言って、捌けて行きました。
まだ8:16ぐらい?だから、Wアンコを願って、規制退場の声がかかるも席を立つ人は少なくて、KinKiコールを5分ぐらいかな、粘ってしたけれど、Wアンコはなしでした(T-T)
もう1度、ふたりに出てきて欲しかった…
昨日、最も衝撃的だったのが、何でそうなったのか、
(=∀=*) この中には俺より胸、小さい人がいる
(=∀=*)ちょっと揉んでみる?
からのMCで乳を揉み合う二人。
どの場面でのMCか忘れた。最初のMCだったかなぁ?
ドームのステージで、5万5千人を前に、ほんと何やってるのwww
こちらがわかりやすいので、お借りします。
ゆずりは@23日YOU参戦しちゃいな@kinsm_yuzu
どうして胸もみ合うことになったのかアバウトな記憶をたどり、そのくだりを描いてみたけどやはりわからなかった(12/23東京ドーム) https://t.co/xXfAwDWgdE
December 24, 2016
光一くんの胸を揉んだ剛くんがジャケットの前を開けて、
(*●△●) 俺のも、揉んでええよ
が、本編の記憶が薄れるぐらい衝撃的でしたΣ(゜∇゜;)!!
最後に、時間までランチしたり、一緒に入ってくれたブロ友さん、楽しい時間をありがとう(*´∀`)
入場前に会って下さったブロ友さん、慌ただしかったですが、お会いできて嬉しかったです。
KinKi友の友達は、みな友達だ(^^)/\(^^)♪
お土産ありがとうございました。