山田くんと3人で歌う『愛のかたまり』は、私の中で絵的にしっくり来ないけど(この曲はやっぱり二人で歌うからこそ、なんだよなぁ)
◇愛のかたまり

思ったよりも、フラットな気持ちで見ることができた。
それというのも、アリーナツアーで、『陽炎~kagiroi』を生で見て聴いて、現在進行形のKinKiの今の形、二人でしか表現できない確固たるものを見たからなんだろうな。
【KinKi Kids20周年メドレー】
◇スワンソング

『スワンソング』の向かい合わせの、この振り好き

最近では、めっきり見つめ合いしなくなってしまったね…さびしい
続く、カナシミブルー、Misty、やめないで,PUREの並びには、ライブを思い出して、昂った(@゜▽゜@)
どんちゃん、アリーナツアーから引き続き、堂兄もFNSも一緒に演奏に参加してくれて、ありがとう(*´∀`)
どんちゃんがツイートする、KinKi強化坦ぶりが凄いよ(・∀・)
◇カナシミブルー

二人が言うほど、そんなに歌いにくそうには見えないけどなぁ…
当時の『カナシミブルー』のダンス、カッコ良かったなぁ(*´˘`*)♡
UC CARDのCMだったっけ?
タイアップなのに、歌ではなく、間奏を使うなんて、斬新だったよね…
◇Misty

ダーラス ダラス ダーラス ダラス ダッ ダッダッダ…♪の
Mistyも曲もダンスもカッコ良くて好き

指差し頂きました ♡ ♡
◇やめないで,PURE


剛くんのプリーツスカート的な衣装の裾をひらりとさせて踊るのが素敵

力を抜いて、ひらりと軽く舞い踊っているのが雰囲気あって、見惚れる。
光一くんのポーズごとにキメキメで踊るのとのコントラストがね、もう(*´∀`)
やめないで,PUREというと、どうしても元旦コンの↓これを思い出してしまう(*^^*)
☆やめPURE渋滞事件、光一くんの立ち位置間違い

◇道は手ずから夢の花 KinKi Kids × 安藤裕子

ロングバージョンで聴けて嬉しかった(*^^*)
あぁ 遠く 響くよ
ひらひらりと
から続く、大サビ最高。
二人が交互に映し出される映像も幻想的で、曲の世界観に合っていて、素敵でした。
安藤裕子さん、控えめに部分的なコーラスに徹して、KinKiの歌ありきで聴かせてくれて、素敵な人ですね。
また何かの機会で、ぜひKinKiと共演して欲しいです。
それにしても、剛くんの曲ごとに歌い方、歌声、表情まで変えてくる表現力って、凄いな。
これだから、次はどう見せてくれるのかと、見飽きることがない。
『スワンソング』や『愛かた』の切ない感じ、『Misty』のキリッとした華麗なカッコ良さ、『道は手ずから』の儚くて消え入りそうな雰囲気、別人やないか~(゜゜;)
ゲストのトレンディエンジェル、JUMPの山田くん、乃木坂とのトークも楽しかった。
トレンディエンジェル、もっと見たかった(話を聞きたかった)な。
堂本剛芸人と、剛くんと光一くんを大好きなジャニーズの後輩たちを呼んで、猛アピールとおすすめ映像交えて、1時間ぐらい余裕で番組作れそう。
堂本兄弟でもいいし、アメトークでもいいから、やって欲しいな:.* (°´˘`°)♡

↑トレンディエンジェル斎藤さんを見る、上目遣いの光一くん、可愛い♡
山田くんの『愛のかたまり』は「やっぱり歌詞がいい」発言、ウケタ(笑)

ズコーとなる、曲を書いた人
どヤ顔する、歌詞を書いた人
高見沢さんが、驚きつつも、メロディもいいよね、とフォローするのが良かった。
やっぱり素敵な先輩。
『愛のかたまり』は、曲と歌詞どちらかが欠けたら、それは『愛のかたまり』ではなくなってしまう。
光一くんが書いた曲に、剛くんの女性目線の歌詞が載って初めて、『愛のかたまり』になる。
恋涙も、銀色暗号も、Familyもまたしかり。
それを言い出すと、合作曲だけでなく、提供曲も、全ての名曲と言われる曲がそう。
それから、乃木坂とのトークで、「ファンがホームまでくるやんね」からの

この発想って、何なん?(笑)
くノ一というか、家政婦は見た…www
光一くんのやっちまった話は、てっきりアリーナツアーで新幹線に乗り遅れた話かと思ったよ。
それも聞きたかった。
楽屋で♪おいでシャンプ~♪フリ付で歌う光一くんも可愛かったね(*^^*)

二人の笑顔がいっぱいで、あっという間の楽しい1時間でした。

ショックなのが、堂本兄弟に気をとられていて、『勇者ヨシヒコ』痛恨の録画ミスしたよ。
録画予約の設定を変えたはずが、予約できてなかったよ…(´・ω・`)ショボーン