
めちゃめちゃカッコよくないですか、この人たち( 〃▽〃)
「薔薇と太陽」のイメージなのか、赤いチーフを胸元に添えた衣装も素敵。
剛くんの子犬感(*´˘`*)♡ そして、どことなくアンニュイ。
パーマスタイルのこの髪型、片側を耳にかけているのと、おろしているので、印象が変わるね。
剛くんの腕組みした、腕の筋をガン見しましたよ、私は。
腕から手にかけての筋、大好物です( 〃▽〃)
光一くんのデコ出しヘアと、ホスト風なのも良いですね (*´˘`*)♡
デコ出しバンザイ!!
イケメンはおでこを前髪で隠さずに、そのカッコイイ顔を大いに見せてくれ。
そして、そして、あの光一くんが微笑んでいる!!(゜ロ゜ノ)ノ
これにびっくり。
「薔薇と太陽」のジャケットもそうですが、片方笑っていると、もうひとりが笑ってない不思議。
KinKiの絶妙なバランス。
でも、二人とも笑っているのもイイと思うよ(・∀・)
来月発売の月刊「SONGS」は、KinKiが表紙・巻頭特集。
撮影したという日と、一昨日の中目黒での目撃情報が一致するから、ロケではなく雑誌の撮影だったのか。
音楽特番への出演に加えて、来月は新曲リリースにともなうKinKiの雑誌祭りも始まりそう♪
テレビの方のNHK「SONGS」にも、またぜひKinKiに出てもらって、いっぱい歌って欲しいな(*´∀`)
テレビ露出という点では、バラエティに出るのもアリだけど、KinKiはやっぱり歌って、その歌を多くの人に聴いて欲しいです。
今夜は、25:00からのラジオ、BayFM「あしたの音楽」に先週に引き続き、剛くんがゲスト出演。
KinKiの「青の時代」「もう君以外愛せない」「ユキムシ」「君と僕のうた」「世界中のみんなで」を提供して下さった、cannaの周水(syusui)さんと「街」をセッションするそうで。
こちらも楽しみです(*^^*)
周水さんと言えば、修二と彰「青春アミーゴ」の作曲にも関わっていたんですね。知らなかった。
ところで、
ジャニーズシャッフルメドレーで歌われる、関ジャニの「オモイダマ」
知らない曲だったので、聴いてみました。
最初に拾ったのが、Mステで歌ったものかな。
個々に声量があって、個性がある歌声で、
歌がまとまってなくて、あまりにもバラバラで不協和音だし、
ハモっているようだけど、それが音程を外しているように聴こえて、酷かった。
関ジャニのジャニーズ仕分けを見た限り、個々は下手ではないんだから、グループとして揃えて歌えばいいのに。
個人的感想です。
エイターの皆さん、ごめんなさい。
これはちょっと…
CD音源で聴いてみたい、と思ったら、
この曲、2014年夏のテレビ朝日系「熱闘甲子園」のテーマソングで使われていたんだ。
へー(・∀・)
だから、夏歌なのか。
夢に向かって辛いことも乗り越えてきた、これまでの道のりがあるのだから、夢に描いた未来を勝ち取ろう
そんな青春の応援歌ですね。
まさに、甲子園を目指す高校球児にピッタリ。
良い曲です。
関ジャニって、「無責任ヒーロー」「がむしゃら行進曲」「前向きスクリーム」が代表曲なイメージだけど、こういう真面目な(←失礼)な曲も歌っていたんだね。
シャッフルメドレーでは、十中八九サビが歌われるんだろうけど、
間奏明けに、すばるくんがソロで歌う
♪オモイダマ 今 空へ駆け上がった
それはあの太陽よりまぶしかった♪
この部分、ぜひ剛くんに歌って欲しいです。
関ジャニ∞「オモイダマ」
https://youtu.be/cCTOidox8U4