ブンブブーン 緊急事態☆相方・ゲスト不在(改め代役)の回 | キミという名の翼で

キミという名の翼で

KinKi Kids堂本剛くんファンです。
アンチはお断り。
KinKi Kids、堂本剛ソロ名義の活動について思ったことを中心に書いています。

というわけで、

本日の企画。

奈良在住 篠原信一さん
「東京のおいしい焼き鳥屋さんを教えて欲しい」

おお、剛くんと篠原さんがインフルではなく、来れていたら、同じ奈良出身ということで、そんなお話が聞けたらかもしれなかったのね。残念。

ところで、児嶋さん、食レポ…得意だっけ??

児嶋さん:僕は、食レポ、結構やってるから大丈夫です。任せて。 ←え~そうだっけ?本当??(・∀・;)



光一:「僕は(食レポ)めっきりダメですから!」←スタッフ(笑)

うん、知ってる(・∀・)

光一くん…これまでのブンブブーンでわかるとおり、「うまっ!」しか言ってないよね。

この二人で食レポ中心の番組…?超~~~不安(´・ω・`)大丈夫?

今回、お店を選んだのは、

ブンブブーン専属グルメ案内人 アンジャッシュ 渡部 健さん。

あ~だから、代役に相方の児嶋さんなわけね。

渡部さん、なぜロケに呼ばない?と言ってます。確かに。

アンジャッシュ渡部さん、この手の活躍多いですね。

でも、申し訳ないが、グルメ案内人なら、V6長野くんのところに行って欲しかった。

このVTRの中で、「篠原さんが来れないということで」と言ってるから、本当に急遽撮ってきたんだね。

渡部さん、おすすめのお店、1件目。



渋谷で創業53年の老舗。

そして、渡部さんから児嶋さんの食レポがダメなことをバラされる。

光一:今日アカン!ほんっとに、今日アカンわ。

児嶋さんに「KinKiでもヤバイ方なんでしょ?食レポ」って言われてる。

ヤバイ方って…(笑)

ここまで、オープニングだった。

今日、オープニング長いなぁ(笑)

で、今日まわるお店のメニューは、バランスを考えて、全て渡部さんが注文してくれているそう。

光一:自分で食べたいものを頼んだ方がいいんじゃないかなぁ

児嶋さん:自分で決めたいよね?

と意見が合う二人。



相方不在なので、珍しくゲストと目を合わせて、話しています。

このショット、児嶋さんさん側から見たかった。絶対可愛い(*´∀`)

光一:僕、ふつうの焼き鳥がいいです。ネギマとか。

児嶋さん:オレもふつうのがいいなぁ。←意外と気の合う二人。



あれ?相方じゃなくても、距離感近い人だっけ?(・∀・;)

そり=鶏のももの付け根の部分。

光一:ももの付け根がめっちゃ凝ってる←大将苦笑

絡みずらくてごめんなさいね(^_^;)

大将、いい声してるね(・∀・)



旨くて、「鼻垂れてきた」な光一くん、「この店すげぇぞ」だそうです。

にしても、ふたりの食レポひどい。

テレビとして成立してないよ…(・∀・;)



児嶋さんの食レポとしては❌な感想を隣りで聞いている、光一くんがとにかく可愛すぎる(*^^*)

続いて、紹介するお店はこちら。



基本メニューはコース料理4800円のみ。

少しずつ、たくさん食べられるから、女性におすすめだそう。

お店に入ったところで、スタッフから光一くんへと剛くんからの直筆のお手紙が手渡されます。




光一くんが手紙を読み上げます。

「流行に敏感な僕ですから」でクスッと笑みがこぼれます。

光一:ね、まぁ、休んで頂いて。

児嶋さん:もう治して頂くしかないですよ。それはもう。

インフルエンザじゃあね、無理にロケに来て、光一くんやゲストの方、スタッフやお店の人、お客さん、みんなにうつしたらいけないし、何より本人はツラいし、お休みはしょうがないよね。

それにしても、39℃の高熱をおして、お手紙を書いたのか…

番組に対する真摯な態度に頭が下がります。

光一くんもさ、剛くんのインフルエンザをネタにすることなく、ひたすら休んで治して下さい、で、優しいよね( ´∀`)

こちらのお店の焼き鳥も、肉厚で美味しそうでしたよ(^-^)

ちょっとずつ、いろいろ食べられるのは、いいよね。

なんだか、今日はちょいちょい、光一くんがおじいちゃんに見えたよ。舞台でお疲れなのかな。



お~笑顔、可愛い(^^)

締めに出てきたカルボナーラ。

苦手なクリーム系、しかもトリュフがかかってる、に固まるの図。

松村アナ、笑うしかない。



剛くんがいたら、美味しく食べてくれただろうに…

替わりに松村アナが光一くんのカルボナーラを食べていましたよ。

三軒目は、渋谷にある、焼き鳥陀らく本館

完全予約制で、メニューはコース料理4500円~のみのストップ制。

あ~、例のお店はここか、という目で見てしまう。

ネットって、1度発信すると拡散されて伝わってしまうから、恐ろしいね。

常連になると、特別に地下のカウンターのお席に案内されるそうで、今回、渡部さんの紹介ということで、地下に案内されます。

ホロホロ鳥を一羽まるまる使って、提供されます。

まず、ホロホロ鳥の刺身



光一:絶対美味しいやつやん。
普段やったら、僕、がっついていると思うんですけど、今、控えてるんですよ。
舞台中は生もの絶対に食べないようにしているんですよ。

画面上にも、
※光一舞台「Endless SHOCK」中につき体調管理の為生もの自粛中

と説明が表示されました。



すいません。←心からの申し訳ない気持ちが表れていたと思います。

児嶋さんも居心地悪かっただろうね(´・ω・`)

光一:こういう時に剛くんがいるとね、彼が食べてくれるんでね…

松村アナも愛想笑いするしかないよね。

今回、剛くんいないからね、しょうがないよね。←そうなのか?

こちらの料理も、松村アナの前に移動。

で、また、トリュフが乗った焼き鳥が出てくる。



光一くん、このお店でまだ一口も食べてないよね。

なんか、もう…

スタッフは、ちゃんと打ち合わせしたの??

光一くんも、お店も気の毒でしょうがないよ。

しかも、児嶋さん、仕事の都合でここで途中退出。

今度は、ちゃんとゲストで児嶋さんのやりたい企画で来て欲しいです。

ようやく、光一くんも食べられる、加熱された料理が出されます。

いつも通り 「うまっ!」と言ったら、「食レポお願いします」と言われ、



やっぱり、食レポにならない光一くんでした(笑)

光一くんによると、「甘さとかで誤魔化してない、すごい美味しい」らしい。

アクセントに紅茶が入っているそうですよ。

そして、エンディング。

まぁ、今日はいろいろあった日ですけども、視聴者の皆さんにもいろいろ…あの…ご心配をおかけしたと思いますけれども、えー…まぁ…元気に戻ってくると思いますんで。
どうも失礼しました。
では、また今度。失礼します。


光一くんは、剛くん不在にもかかわらず、よく頑張ったと思います。
お疲れさまでした。

にしても、

このロケ、わざわざ強行する必要あったのかなぁ。

お休みにして、ブンブブーン未公開集でも良かったんじゃないかな、と思いました。

というか、まだやっていない未公開集やって欲しいんですが。