昨日のラジオ、さっき拾って聴きました。
ももクロに楽曲提供した『桃色空』について
歌っていいという解禁の日がきたら
僕のキーで歌おうかな
と言ってました。
ももクロが歌う『桃色空』は可愛らしくて、ほっこりして良いけど、いつか剛くんが歌う『桃色空』も聴いてみたいです。
今回、ももクロに曲を提供したように、他にどんなミュージシャンと一緒にやりたいか?というリスナーからの質問には、
剛くん自身やスタッフ、音楽仲間経由でつながりのあるミュージシャンを挙げたんだと思いますが、
清水翔大くん、森山直太郎くん、BUMP OF CHICKEN
奥さん(吹石一恵さん)が同郷だから、こじつけて、福山雅治さん、
Misiaとは、同じスタッフが何人かいて、この前お話ししましたが、感性が少し似ていると思いました。
彼女は7月7日が誕生日なんですよね。
佐々木淳さんも7月7日が誕生日で。
そっか、7月7日…天の川か。天川か。
奈良の天川まで行って、歌詞とかやったら面白そうやなって勝手に思ってますが。
剛くんが作って、Misiaが歌う天の川の曲、聴きたい(≧∇≦)
で、それを7月7日七夕の日に、野外で聴けたら、素敵だなぁ。
そういった引き合わせを面白いなぁと思うとともに、今回ももクロちゃんに楽曲提供することになったのも、
ジャニーズにいて、まさかこんな仕事ができるとは思っていませんでしたから、事務所にも、こういった機会を作ってオファーして頂いたももクロにも感謝しています。
自分では歌えない曲もありますから、また何かこういった機会があれば、やっていきたいですね。
と言ってました。
歌えない??
剛くんなら、何でも歌えるよね?って思ったけど、
剛くんが歌うと、どうしてもやはり堂本剛の世界観になってしまうから…ということなのかな、と思いました。
最後に、『桃色空』との対比で、『PINK』をかけていました。
ずっと昔に作ったので、今よりもっと拙いボーカルですが、大好きな曲で、歌い直したいなって思っている曲です。
同じようにピンク色の空を見て作りましたが、今と同じようで違うような。
トーンは暗いですけど、力強い楽曲に仕上がっていると思いますので。
私の中で、というか読んでくださっている皆さんもそうかもしれませんが、『PINK』って、『街』と同じようなメッセージが伝わってくる曲です。
曲は暗いのに、現状に孤独に悩んでいるけれど、押し潰されずに、それと闘って打開していきたい、というような力強さを感じます。
それを踏まえて、『桃色空』を聴くと、心に平安が訪れて、今はじいさんのように達観しているな、と思えます。
『街』がそうであるように、今の剛くんが『PINK』を歌うと、きっと優しく聴こえるんでしょうね。
ところで、昨日のCDTVでは、過去の3月のライブラリーで、『やめないで,pure』と『ファンタスティポ』が流れたそうですね。
『ファンタスティポ』好き~(≧∇≦)
うちのレコーダーの勝手に録画する機能で録れてるかしら…
『たけしのニッポンのミカタ』(光一くん)や関西ローカルで『堂本剛のやからね』も放送されましたね。
光一くんのは録画済みなので、記事にするかも(しないかも)
やからねは、後で拾ってみます。
予告CMだけ見ましたが、インフル明けのロケだったせいか、やつれていましたね(´・ω・`)大丈夫??
本編は、歌っているところが多めらしいので、楽しみです。
今日は、この後、ひとりブンブブーン。
お店の人がFBで苦情を言っていたのが、どのように放送されるのか、気がかりです。