叱咤激励しつつ、KinKiコンのレポを書き留めておこうかと。
長くなるので、お付き合い頂ける方だけ先に進んで下さいね。
KinKiの二人の歌声に魅了されたのが1年前。
わぁ~(≧∇≦)これ、ライブで聴いてみたいなぁO(≧∇≦)O
と思った時には、KinKiのコンサートは冬にしかやらない、
つまり、次の冬にならないと行けないことが発覚。マジか…orz
軽く打ちのめされたけど、それ以降、ひたすら、過去のKinKiコン
DVDと出演したテレビと動画サイトに上がっているKinKiを
見続け、他の人のブログを読んで、コメントするだけに留まらず、
触発されて、自分でもブログを書くようになり、どんどん底なしの
KinKi沼にハマり、KinKiにまみれた1年でした。
我ながらすごいよ私…
そして、1年越しの念願がかなって、初めてのKinKiコン。
KinKiコールが始まって、ドームの照明が落ちた時の、一気に
気持ちが上がる高揚感。
進撃の巨人のような、壮大なオープニングが演奏され、いよいよ
KinKiが出てくる!と思ってドキドキして、曲が変わって
『夢を見れば傷つくこともある』の前奏、そして煌々と照明に
照らされた二人が登場。
キャーーーー(*≧∀≦*)!!
興奮が最高潮に達して、初日はそこから現実感がなくて、ふわふわと
夢のようで記憶が曖昧なんですよ(^_^;)
歌声を聴いて、声あまり出てない?調子悪いのかな、って
ちょっと思った(´・ω・`)
それから、最初のゴールドのガウンみたいな衣裳が、セレブで
ダンディーなおじ様がソファに座って、ブランデーグラスを
揺らす絵が頭に浮かんでしまって、ツボッテしまった。
二人ともカッコいいのに、なぜ~(* ̄∇ ̄*)知らんがな
『ココロがあったんだ』
この曲、踊るイメージがなかったから、ダンスありでびっくり(゜ロ゜)
『やめないで, PURE』は、バーン!となる特効が凄くて、その度に
ビクッとなって、青と赤の炎がきれいで、どうなっているのかな
と思ったり。
アリーナ外周の花道を台に乗って移動したのは、『フラワー』
だったかなぁ。
その時に、光一くんが目の前をこちらを向いて通って(体がこちらを
向いていたってことね)、軽く手を挙げてくれて、
キャー(*≧∀≦*) こうちゃーん!!
周りの声に紛れて、思いっきり手を振って叫んじゃった(*・∀・*)
顔小っちゃいし、すごい美人さんだった(*^^*)
一塁側だったから、何度か目の前を通ってくれて、キラッキラで
カッコよくて、やっぱり王子で、すっかり光一くんファンに
なってしまった(*≧∀≦*)はーん、素敵(*´∀`)
『情熱』では、黄色いトロンボーンが登場♪
光一くんのマーチングバンドへの指差しの後、
舞台後ろからトロンボーンを渡されて、剛くんそれを持って
ふーーーぶぉーーーん
不発かと思ったら、いい音が出て、自分のマイクで、その音を
拾っていた光一くん、盛大に雪崩れるのが、会場のモニターに
映し出されました(*^^*)
この辺で着ていた、赤い衣裳もカッコよかったなぁ(*´∀`)
『ボク羽根』は、メインステージのせり上がる台の上で歌った
から、ダンスがなくて残念だな、と初めは思ったけど、
その分歌に集中して聴くことができた。
赤く照らされる照明の中、ステージの上から羽根がひらひら
落ちてくるのが印象的でした。
やっぱり、良い曲だよね~(*´∀`゜)ホロリ
『Misty』と『Kissミス』
メインステージからバックステージへと、ムービングステージで
歌って踊る二人が、バックダンサーなしの二人っきりなのに、
すっごくカッコよくて、 肉眼で本人たちを見て、双眼鏡で表情を
見て、振り返って会場のモニターを見て、って忙しくしていたら、
Kissミスで二人が立ち位置を変えるところで、剛くんが動かなくて、
光一くんが剛くんの周りをウロウロするのを見逃した… _| ̄|○
MCで言われて、そうなんだ~と知ってザンネン( ;∀;)
『Kissミス』は、バックステージ正面のお客さんが、♪君が欲しい♪
で、たくさん指差ししてもらえて、いいな、いいなぁ(≧∇≦)と
思った。
『ジェットコースターロマンス』で、ペンライトぐるぐるして、
光一くんに「やれ!」「休むな!」(も言ってたかな…)
とにかく、煽られて、安定の光一くん、マイクをペンライト
がわりにしちゃって、歌が拾えないっていうのもあったなぁ。
東京初日よりも2日目の方が、二人とも激しく煽って、盛り上がった
気がする。
で、その後の『スワンソング』
ダンスありだ~と思いながら、後ろのダンサーさん達のアクロ
バティックな動きが気になって、ほとんど二人のダンスを覚えて
いない…( ;∀;) お前何見てたんだよ…
で、見つめ合いキターと思ったら、全然視線を合わさなかった…と思う。
コンサート直後のレポにも書きましたが、再び。
MCになると、
光一くん自らシャキシャキした足取りで、トロンボーンを取りに
行って、
剛くんが、何か
ぷぉーん、ぷぉーん、ぷぉーん
と、音階らしきものを吹いて、客席はよくわからず
客席:おおーーー(拍手)
剛くんがマイクを通さず、光一くんに何か言う。
「♪Stay with me♪って、吹いたんやって」
もう一回。
ぷぉーん、ぷぉーん、ぷぉーん
おぉ!何となくそう聞こえる!(゜ロ゜)
客席:わぁ~~(拍手)
剛くん、ふわっと照れ笑い。
可愛い~~(*≧∀≦*) ♡♡
これ、その日最大に萌えました(*´∀`)♪
MCは、剛くんが口数少なくて、その分光一くんが張り切って
話していた印象で、毒舌も絶好調で漫談のようだなぁと思い
つつ、大阪同様、プロンプターに時間が表示されているし、
その後にカウコンも控えているからMCは短め。
FNSの控え室から品川の空に向かってPボーンを吹いて、
スタッフが「剛さん、隣りで光一さんが取材中です!」と
止めに入った話とか。
リハであゆが歌っている時に、Pボーンを吹いちゃって、あゆの
スタッフがビデオ撮影しているのに、音が入っちゃった(;´艸`)ヤバ
ビデオを撮っているのを知っているのに、剛くんが吹いてる
のを光一くんが楽しく見ていたとか、KinKiが自由過ぎて、
お腹が痛くなるほど笑ったO(≧∇≦)O
あと、カウコンのリハで9時入りっていうのをしきりに言ってました。
光一くん、夜型だもんね。
東山さんが早く来ないなら、自分も早く行かなくて済むかと
思って、「東山さん、明日9時に来られますか?」
東山さん:「おう、何でだ?俺は毎朝5時には起きている」
光一くん:「ですよね~」
の物真似とか、二人でニコニコしながらノリノリで話していたな。
入りが早かったから、スマホでアラームをスヌーズでセットして
寝たのに、スヌーズが鳴る前にマネージャーに起こされたと愚痴っていた。
あはは。まぁ、気持ちはわかる。
あと、後半の曲、「何やるか知りたくない人おるやろ。ソロの時に
この日のために情報を遮断してきたんだから言わないでって言われた」
と光一くんが言ってるのに、剛くん「この後、『SNOW! SNOW!
SNOW!』歌いますよ」って、サクッとばらした(笑)
ちなみに、アンコールのMCでは、剛くん「カウコンで『ジェット
コースターロマンス』と『SNOW! SNOW! SNOW!』は歌いません!」
と飄々とネタバレ(笑)
MC明け『Alright!』が始まる時に、剛くんがステージ上で、
マイクを通さず光一くんに何か話しかけ、光一くんが笑顔
で返すやりとりが見れて、ほっこりしました(*´∀`)
『Harmony of December』
MVに登場した飛行船に乗った幼い二人の10年後ぐらいの映像
なのかな。
このために、新たに映像を撮ったことに、お金かけてるなぁと
驚いた。
メインステージのすごく高いところから登場した二人の衣裳が
また良くて(*´∀`)
将校のような品のあるロングコート。
剛くんがグレー系で下はラップスカートみたいなのを巻いていて、
光一くんが黒のロングコート。
超カッコいい~(*´∀`)あの衣裳好き~(*≧∀≦*)
この曲も、続く『SNOW! SNOW! SNOW!』も、二人の歌声が
溶け合って、ドームに響き渡って、感動した…(T-T)
このままずっと聴いていたい(*´∀`)ぐらい
ペンライトを振るのも忘れて、聴き入ってしまいました。
ところで、座席がスピーカーの真横だったせいか、音割れが
ひどくて、耳に手を当てて、音を集めるようにして聴くと、
少しはましになりました。
さて、スノスノが終わって、上から降りてきて、ロングコートを
脱いで、真っ白な衣裳にチェンジ。これも素敵(*´∀`) 王子が二人

『愛のかたまり』
先に行われた、大阪のレポを読んでしまっていたから、
1番は心中Ver.、2番は原曲Ver.でダンス付きと知っていたけど、
ダンスがこれまた新鮮で素敵だし、一曲で2度美味しいお得な
気分でした(・∀・)
ここまで、 歌声に感動して、涙して震えているところに、
『硝子の少年』
硝子と言えば、「バーン!!」となる特効のイメージなのに
それがなくて、ちと拍子抜け(* ̄∇ ̄*)
それでも、やはりKinKiと言えば『硝子の少年』特別で感極まった。
踊りたくなったよね。雨メロもだけど。
『雨のmelody』やっぱり好きだ~(*´∀`)
ここまで怒濤のように、好きな曲だったり、定番の曲だったり、
聴きたかった曲が並んで、それらが聴けた興奮と感動とで、
とにかく感情が大忙しでした( ´Д`;)ハァハア
再び、花道に来てくれたのは、『99% LIBERTY』だったかなぁ。
剛くんがこちらに来てくれたんだけど、横向きだったり、スタンド
と反対のアリーナを向いていたりで、お顔を全然拝めず…(T-T)
仕方ないから、白い衣裳のまん丸で形の良いお尻をガン見しましたよ(・∀・)
おぉ!これが話題のぷりケツかぁ(*゜Q゜*)
男性っぽくない、ナイスバディーの女の人のお尻みたいだった(*≧∀≦*)
『99% LIBERTY』は、ノリノリで会場がひとつになるような
一体感で、気持ちよかったですO(≧∇≦)O
本編ラストの『ちがう道、おなじ空。』
ゴスペル調の裏打ちのリズムに合わせて、体を揺らしながら、
拍手して、二人の歌声もきれいに響いて、じーん(´;ω;`)
そして、もうすぐコンサートが終わってしまう寂しさを感じる。
アンコールの『鍵のない箱』『まだ涙にならない悲しみが』も良かったです(*´∀`)
で気球に乗った二人が、ものすっごい高い所まで上がって、
下から見ていても怖そう…( ´Д`||)
剛くん、大丈夫かな… ( ´Д`||) ハラハラヒヤヒヤ
大阪よりも高く上がったって言ってました。
剛くん、緑に黒のチェック、光一くん、白地に黒のチェックの
衣裳。
剛くんの足元が気になって、双眼鏡で注意して見たら、白と黒の
フォーマルなローファーに赤い靴下を合わせていて、裾をロール
アップしてたのか、赤い靴下が差し色になっていて、衣裳といい
感じにマッチして、オシャレだった~(* ̄∇ ̄*)
元旦コンの日は、グレーっぽい落ち着いた色の靴下だった。
はじめてのKinKiコン、「KinKiは生!」と聞いていたとおり、
迫力の生演奏に、気持ちを込められたふたりの歌声がすごかった。(*´ω`*)
あの歌声をその場でまた聴きたい、夢のようなあの空間にまた
行きたい、そんな気持ちがますます強くなりました。
最後に、雨メロで起きたこと。
それまで、キレッキレとまではいかないまでも、調子良さそうに
踊っていた剛くんの動きが一瞬、ガクンと崩れる落ちるように、
おかしな動きをして、ダンスが止まった。
少ししてから、踊り始めたけれど、明らかに痛めたところを
かばうような小さな踊り方になって、かなり痛いんじゃないか、
傷めている膝をまたやっちゃったんじゃないか、気が気でなく
思っていたら、アンコールのMCで「膝が爆発した」と。
でも、「この後のカウコンはやるよ」と強い意思を持って、
光一くんに言ってた。
このシーンが頭から離れなくて…( ;ω;)
剛くん、半月板を損傷しているんですよね。
私も股関節痛を持っているんですけど、関節って、何ともない
な、って知らずに無理を重ねていると、突然激しい痛みが
起こるんです。
しっかり治療して…と言いたいところだけど、原因を取り除くと
なると、手術。
でも、手術で後遺症が出るリスクもあるし、
半月板って、骨と骨を支えるクッションの役割をする軟骨だから
それを取り除くと、骨同士が擦れて削れて、歩行が困難になる
かもしれない。
現に、20年来の友人は、学生の頃にテニスで半月板を損傷して、
手術で損傷した半月板を取り除いて、少し不自然な歩き方に
なってしまったんですよ。
もちろん、手術をして何ともなかったように、元通りの生活を
送れるようになるかもしれない。
ただ、リスクを考えると、現状やっているように、筋トレで、
関節周りの筋肉を鍛えて、筋肉の柔軟性でカバーするのが
最善なのかと思います。素人考えですが。
冬だし、筋肉が硬くなっているところに、激しくダンスして
痛みが走ったのかなぁ(´・ω・`)
ファン心理としては、早く治して欲しいところですが、
膝の故障と上手くつき合って行こうとしながら、本来激しい運動
は止められているはずなのに、「歌って踊るKinKi Kids」を
楽しみにしているファンのために、踊ってくれているんだと思うと
早く治して、とも、踊らないで、とも言えないです。
ただ、あの場面はもう二度と見たくないな…( ノД`)
長文レポにお付き合い下さって、ありがとうございました(^-^)