それは、堂本剛の営業力。
えっ、そこ?って声が聞こえそう。
いやいや、新規ファンの私には衝撃的でした(゜ロ゜)
まずは、ひよこクラブの連載。
ブンブブーン、「氣志團白鳥松竹梅さんの娘リタちゃんを芸能界
デビューさせたい」の回で、ひよこクラブ編集部にリタちゃんを
表紙にお願いします!と売り込みに行って、


移動の車内で、奈良市の母子手帳のイラストを描いた…という話
から、ひよこクラブで「僕が親になるまで」の連載が決定。
男性向けファッション誌『Fine Boys』、女性誌『Domani』での
連載に続き、育児雑誌にも進出。
しかも、未婚で子どもがいないのに。
きっと、こんなオファーが来るのは剛くんぐらいですよね(^-^)

続いて、TBS『王様のブランチ』の「買い物の達人」コーナーに
出演した回で、あきえちゃんが履いている地下足袋がエア入り
なのに目を留めた剛くんが「これで1曲作れそう」という発言から、
「このコーナー、テーマ曲がないんですよ。作ってください」

そして、先日、テーマ曲の制作が制式に決定したことが、番組内で
発表されました。パチパチパチ♪
どんな曲になるのか、楽しみです(*^^*)

また、ブンブブーン「マッチさんと東京タワー」の回では、

という話もしていました。
タレントが自ら動いて、仕事を取ってくるというのが、私の中では、
かなり衝撃的でしたΣ(゜Д゜)
半分は話の流れで新しい仕事につながったわけだけど、その入り口が
マネージャーやらスタッフを通さず、タレント本人が直接交渉
しているというのが驚きです。
まぁ、後から、スタッフが話を詰めて、正式決定したんでしょうが。
堂本剛ファンになって、注意して見るようになったら、剛くんの
営業力に下を巻いた1年でした(;゜∇゜)
注目するところはそこか!っていう(笑)
マルチな才能を持つ剛くんだからこそ、いろんな仕事が舞い込む
んでしょうね。
それから、ちょっと違うケースですが、アルバム『TU』購入者を
抽選で招待したトークショーのイベント「大人の社会科見学」で
「水晶」について話題にし、こちらの雑誌

を紹介したところ、雑誌の注文が殺到したというのもありましたね。
この辺りを拾うと、ブンブブーンでロケが入ったお店には
KinKiファンが足を運び、KinKiの二人が買ったもの、食べたものが
売れるらしいので、KinKiの宣伝効果って凄いですよね~(;゜∀゜)
氣志團が必死に売り込んだ木更津にKinKiファンが足を運んでいる
のかはわかりませんが(^_^;)
ディズニーの回を見て、ディズニーに行きたくなった人、実際に
行って同じコースを辿った人はいるでしょうね。

剛くん、2016年もどんな営業力を発揮してくれるのか、注目です。
KinKiは、歌押しだから、次は2015年音楽番組編を書こうかな。
そうそう、カウコンのグッズでうちわが販売されるそうですね。
KinKiのうちわも販売されるんだ(・∀・)
買っても置き場所に困るので、買うつもりはありませんが、
どんな写真か気になります。
KinKiコンのプレ販売で見れるかなぁ~(*^^*)