メガバンク株の決算発表が終わりましたニコニコびっくりマーク

 

初心者が「主観的にメモ書き」として書いてるので

私よりずっと経験もあり、お詳しい皆様には

突っ込みたくなる部分もあるかもしれませんが笑

ご容赦ください…ピンク薔薇ピンク薔薇

 

 

まずは決算の内容。

予想通りといいますか、

三菱、三井、みずほ

すべて最高益更新。

三菱と三井は自社株買いあり。

3社とも、大幅な増配もあり。

 

内容と株主への対応は

三井がずば抜けて良かったようで

三井の株価が翌日から何度も最高値更新してます。

 

しかしながら…

それとは対照的に、三菱とみずほは

最高益の決算にも関わらず、

翌日は株価が落ちました宇宙人くん

(決算の前日~前々日が良かったですね)

 

そして決算から二日経った今日は、

メガバンク全て上がっています。

特に、やはり三井住友の上昇が激しいです。

(決算前終値 9203 → 現時点の高値  9736)

 

決算を機に、売ることを考えていた私ですが、

翌日三菱とみずほが下がったこと、

三井住友がすごい勢いで上がり続けていること、

結果とても良い決算で、

増益増配自社株買いがあることから

今後もしばらくは全ての銀行で上昇が見込めると思ったため

ホールドすることに決めました!花

 

PBRも理由のひとつです。

三菱  0.93

住友  0.87

みずほ  0.77

 

その他の業種でも、

大手で決算が良かったにも関わらず、

翌日株価を下げた会社が多かったですが

その後持ち直しているようで

6月に向けてまた上昇していき

日経平均も上がっていくとの見方もあります。

 

ひとまず、次の売りを考慮する機会は

5月下旬~6月くらいになりそうですニコニコ

毎日チェックしますけどね

 

そして配当金が「大幅な増配」となり

喜んでいたハート私でしたが、、、、

夫に

「それ、2024年4月からの株の話だよ…にっこり

と言われ、、、、

私は、去年の夏くらいから、

今年の1月くらいにかけて買ってるので

増配はされない株でした泣笑

本当に無知です...昇天

 

結果、予想より増えたのは千円だけ、、、笑

6月末に振り込まれる配当金は、

税金を引かれて

71,930円になりそうですにっこり

NISA枠以外でも買ってるので、税金が引かれます、、、

メガバンクは、年に2回配当があります。


二重丸去年夏くらいから、今年の1月くらいまでに買った株の現状です。

(現時点の資金投入額… 5,053,800)

 

利確   163,800  (三菱HCキャピタル分)

※一部再度投資へ回してます


配当金(6/末振込分)   71,930(税引後) 

※年2回配当


本日(5/17)時点含み益  664,800

 


銀行はまだ上がると見て持ち越します。

含み益をふくめると利益90万超えましたにっこり

最初は50万いけばいいかな~と思ってたので

地道に確認して続けてきて良かったです。

(まだ利確してないですが笑)

 

持ち株が一部マイナスになることはありましたが、

トータルで見るといつもプラスを維持してこれましたほんわか

 

しかしこれは、今の地合いの良さと

周りの親しい人のアドバイスのおかげだと思っています。

(夫含め、ずっと長くから投資をしており、

利益をだしている)

 

これがずっと簡単に続くような甘い世界ではないことも

分かっております、、、にっこり


この世界でも、他の世界でも

成功している方々は、

皆、かならず失敗を経ています。

私は、失敗しないで周りのアドバイスを聞いて

たまたま、今だけすんなり甘い汁を吸えましたアセアセ

 

これが当たり前とは思いません。

今後は、まだ決めておりませんが

ひとまず、銀行株をもう少し見届けていきます二重丸

 

ここでいったん、

初心者の株は区切りをつけたいと思いますニコニコ

(頻繁に売買をしないため、ご報告することが少ないのであせる)

 

今後、投資信託や積立に切り替えたり、

他の個別株を買った際にブログを再開するかも・・・?? しれないです。


なお、個別銘柄の情報は

利益を確定しているものではございませんので

投資は自己責任となりますので宜しくお願い致しますお願い

 


みなさまのブログは、

引き続き勉強のため読ませて頂きます。

初めての世界を、覗かせて頂き

とても楽しかったですラブラブ


閲覧、いいね、本当にありがとうございました照れ