
息子が2歳になりましたー





嬉しくて辛くて楽しくてしんどい。
そんな怒涛の日々でしたが、元気に成長してくれて
ありがとう

来年の誕生日も楽しみだなぁと思えるのが
とても幸せです。
息子の誕生日当日は簡単に自宅で写真撮影と
家族で公園ピクニックした後に誕生日ケーキを食べました

が、さすがは2歳児。
イヤイヤが激しくて一筋縄ではいきませんでした

自宅撮影は朝イチで簡単に飾り付けして
初見でテンション上がってるうちに撮ろう!
と思っていたのですが…
いやぁぁぁ
!!と全力で拒否


じゃあ娘ちゃんと一緒に撮る!?と言ったら頷いたので急いでバンボを持ってきて座らせて…と頑張りましたが、それでもセンターには立ってくれず
目線もくれず

イマイチな撮れ高でした

まぁ別日にカメラマンさんに撮ってもらうイベントがあるのでその時に期待します…。
その後、息子の誕生日プレゼントを持って
公園でピクニック。
2歳の誕生日は5way三輪車にしました

喜んでくれるかなぁと思いながら前日にいそいそと
組み立てて朝見せてみました。
おぉー!と喜んでいるっぽかったので安心したのですが、いざ公園で乗せてみようとしたら
またしても全力拒否



こわいねー!こわいねー!!と嫌がられました

公園では一度も三輪車に乗らず、遊具でたくさん遊んでました。
うん、楽しいならそれでいいの

帰宅後に家の前では乗ってくれたのでよかったですw
昼寝を挟んで次は誕生日ケーキ

息子はシナぷしゅが大好きなのでシナぷしゅコラボのケーキを事前に購入していました。
が!誕生日直前にまさかのアンパンマンブームが
到来

シナぷしゅケーキ、嫌がりはしませんでしたが
絶妙な反応でした





しかも昼寝から起きたばかりだったので機嫌悪い

最終的にはおいちいねぇ〜と言いながら食べてくれましたがハラハラしました…。
2歳はthe誕生日!な感じの1日にしたかったのですが
なかなかうまくいかないものですね。
イヤイヤ期のせいだけじゃなく
親の不手際もあったので来年やその前にくる
娘の誕生日ではもう少しスマートに
お祝いしてあげられるようにならねば
