かなくんを産んだ帝王切開からもうすぐ11ヶ月。
傷は想像以上に綺麗に治りました。
ケロイドになることもなく
今はスっと1本の線になっています。
患部の痛みも想像よりは楽で
これなら2人目も頑張れるかも?と思えました。
ただ、まだ腹筋をたくさん使ったりすると後から
じんわり痛みが出ます。
産院からは1年は妊娠しないように言われていたし
私もかなくんが1歳過ぎるまでは考えてませんでした。


が!
夫は早く欲しいらしいです凝視
としては私が早く仕事復帰して2馬力にしたいと
思ってるんですよね。
いまのところはかなくんが幼稚園に入るまでは
専業主婦の予定でいるので、2人目を早めに産んで
夫の転職も含めてその後の計画を立てたいみたいですね。

という事で夫はかなくんが8ヶ月辺りから妊活を
考えていたみたいですが、1年は待って欲しいと
伝えました。
帝王切開の事もそうですけど
産む時期は夫の仕事の閑散期じゃないといけません。
かなくんの時は退院日からワンオペで頑張ったけど
2人目は絶対ワンオペなんて無理です魂が抜ける
少なくても2~3週間は休んでもらいたいところ。
実際、閑散期でも育休取れるのかは不明ですが
(今まで男性社員は誰も取ってない)
もし繁忙期に産む事になってしまったら
夫がすぐにでも転職を視野にいれるくらいじゃないと無理!と伝えました。


そして現在。かなくんは10ヶ月。
まだ1年経ってませんが
今授かるとギリギリ夫の閑散期に産めるので
今月は避妊をやめました。
まぁすぐできるわけじゃないでしょうし
あまり根詰めずにゆるゆると妊活して行くことに
しました。
2人目は不妊治療をする気はないので妊娠出来ない
可能性も十分ありますしね。

基礎体温測るのも面倒だし
実際やろうにもちゃんと測れないと思うので
ルナルナとにらめっこしつつ、体調と相談しながら
進める予定です。
という事で夫の仕事の兼ね合いで
11月までの期限付きでのんびり妊活開始ですグー