最近新しい食材に全然挑戦できてません

というのも先日までかなくんのお腹の調子が悪くて
治るまでは新しい食材はやめておいてね!
と小児科の先生に言われておりまして。
離乳食は2週間以上現状維持してました

卵黄はみみかき小さじ1でストップ。
ぼちぼち卵黄を再開させたいのですが
ゆで卵ってめんどくさいですよね←
パン粥もうどんも挑戦できてないままで
何からやればいいのやら

7ヶ月は食べられる食材が増えるので
今まで以上に計画的にやらなければ…。
じゃないとめんどくさくてやらなくなるタイプ
なんです

遅ればせながらコープにも加入したので
枝豆とか納豆とか、ちょっとめんどくさいものは
コープの商品に助けてもらおうと思います

あとはまぜまぜ系をもう少し食べてくれるように
なったらパウチのベビーフードも食べさせてみる
予定。
自分で作るのは嫌じゃないんですが
出先でも離乳食が食べられるようにしたいので
ベビーフードはぜひ食べて欲しい!
災害があったときの為にもなりますしね。
7ヶ月に先駆けておかゆを10倍から7倍に
してみたんですが、めちゃくちゃ食べにくそう

オエッとなる事が多いので飲み込みにくいのかな?
という事でおかゆはもうしばらく10倍粥のままで
いこうと思います。
形状は粒はある程度残っててもOKになりました!
とろみがあれば嫌がらずに食べてくれるので
裏ごしは卒業

今後はブレンダーで程よく粒を残すのが課題に
なりそうです。
ブンブンチョッパー(義母からもらった)の出番も
近いかもしれません
