2週間くらい前からかなくんのお腹の調子が悪かった
のですが、やっと落ち着いてきました

頻回の下痢で多い時は1日10回以上。
新生児期でもこんなにオムツ替えてないです

ミルクや離乳食を口にするたびに2~3回の下痢を
してしまうし、食事中も出る。
座っててもれてしまうから中断してオムツ替えて
薬塗って離乳食再開→食べない(食べてもまた下痢)
なんて事が毎食で疲れてしまいました

夜中も関係なく出るので夜勤もハードモードと
なってしまってしんどかったです。
これが胃腸炎だともっともっと大変なんですよね?
お、恐ろしや…

そんな感じで続いたため
おしりが過去一荒れました…。
かなくんはお肌よわよわベビーですが
なぜかおしりはあまり荒れなかったのに
今回はすごく痛々しかったです

ほんとならいつも行く小児科に駆け込むのですが
春休みのため、予約殺到してるらしくて
全く予約取れず

しょうがなく違う小児科を受診。
離乳食の赤ちゃんは腸内環境が乱れる事が
ままあるそうで、1~2週間もすれば治るよ〜
と言われました。
整腸剤(ビオフェルミン)とおしりに塗る軟膏を
もらったので頑張って塗り続けたんですが
おしりは悪化する一方

薬も飲ませてましたが変化無しだったので
いつもの小児科をなんとかして予約、受診

薬も軟膏も違うものを処方してもらいました。
飲み薬はなんと漢方の五苓散

漢方って大人でも飲みにくいのに赤ちゃんが
飲めるんだろうかと思いましたが
意外と普通に飲みました

じゃあ離乳食も食べれるでしょうに…←
軟膏も新しいものは即効で効いたのでおしりが
痛くて機嫌悪い!っていうのからは早々に
解放されました

やっぱりいつも行く小児科が1番いいですね。
今はやっと落ち着いたのですが下痢が続いた事で
一つだけいい事がありました。
それは食欲増進。
腸の動きが早くて食べては出し食べては出し…
が続いて普段よりお腹がすいていたみたいです。
離乳食もミルクもモリモリ飲んでくれました

まぁ、下痢が治まったらいつも通りに
なってしまいましたがね

今週からは通常営業で子育てできそうなので
またブログも1日おきに更新しようと思います!