待ちに待った離乳食!はじめました

初めての10倍がゆはダイソーのおかゆカップで
生米から作成

このおかゆカップは有名なのでご存知の方が多いと
思いますが大人のご飯と一緒に炊けるので
すごく便利です。
炊けたおかゆはハンドブレンダーでポタージュ状に
しようと思ったんですが
量が少なすぎて無理でした

でもおかゆカップの底にすり潰すためのブツブツが
ついているので今回はそのまますり潰して完成

次からは倍量で作るので多分ブレンダーでいける…
はず。
出来上がった10倍がゆはリッチェルのフリージング
トレーに入れて、凍ったらジップロックで保存。
基本に沿ってやりました。
多分慣れたら色々手順すっ飛ばすんだろうなぁ


肝心のかなくんの反応ですが
最初の一口はちょっと驚いた顔をしてましたが
二口目からはニッコニコで食べてくれました

明らかにミルクより食いつきが良くて一安心。
零すことなく綺麗に完食してくれました

みてねに動画をアップしたんですが義母から
『初めてなのに口の動かし方が上手ですね』
と褒められました。
コップ飲みも上手なので器用な子なのかな?
と親バカ炸裂しています

あと、離乳食後は心無しかいつもより機嫌が良い
気がするんですよね。
ご機嫌の理由が離乳食だったら嬉しいな

食べるのが好きな子になって欲しいので今後が
楽しみです

離乳食を作るのはこれからどんどん大変になっていくと思いますが楽しそうに食べてくれればいいな。
嫌いな物も出てくるだろうけどBFにも頼りつつ
色んな野菜や味に挑戦していこうと思います


シリコンヒブはこちらのを購入しました
くすみカラーが可愛くて選んだのですが
実際に付けてみたらサイズは丁度良くて
柔らかいので体にちゃんとフィットします。
ポケット部分の口も大きいので食べこぼしも
しっかりキャッチしてくれそうです。
くるっと丸められるので出先への持ち運びも
これにしようと思います
ちなみにおまけでついてたシリコンマットも
くるっと巻いて★部分で留めれるので収納場所には
困りません
