このブログは
年子フルワンオペ育児に翻弄される

ズボラママの記録です指差し
















現在2歳6ヶ月の娘。

最近どハマりしているのが

ジグソーパズルルンルン


元々型はめなどが好きで1歳の頃から

よくやっていたのですが

20ピースパズルをやらせてみたら

一気にハマっていきましたびっくり


たしか7月くらいに

初めて20ピースのパズルを

渡してやらせてみたんですが

今はノーヒントで55ピースまで出来るように

なりましてひらめき


息子を上回る勢いでパズルが

上達しています拍手


息子もパズルは好きな方なのですが

集中力があまりないので

ピースが増えるとなかなか完成まで

行けないんですよね。



しかし娘はパズルが好きなのもあり

自分ができるパズルを

延々とやり続けられるので

集中力がすごくつきました。


多分ぶっ通しで20~55のパズルを

5種類とかやる日もあります


母が先に飽きちゃう真顔




今は65ピースに挑戦中なんですが

キャラクターがいない部分と文字の部分の

ピースに苦戦しているみたいです。


でも私が順番にピースを渡せば

迷わず置ける事が多いので

集中力とやる気の問題かもキョロキョロ









これは娘の才能なのかな目がハート

思ったりもしたんですが

調べるとASD傾向の子は...なんて

出てきたので逆に不安になりました泣き笑い


ASDは視覚情報に強いっていいますからね。

言葉が遅いので

息子のように娘も療育に繋げてもらう

可能性もあるのかな...真顔



まぁなんにせよ得意な事はどんどんやって

伸ばしていこうと思うので

新しいパズル買わなくちゃウインク


ピースが増えるにつれて

対象年齢が上がるので

プリンセス系やポケモンが増えるんですけど

娘はまだアンパンマンとパウパトしか

興味無いので

結構限られちゃうんですよね

難易度高いけど公文のパズルもありかな口笛






楽天市場



Pick Item