かよさんは、美人。名前の心理分析 | 九段下・渋谷・池袋・新宿・品川・上野・秋葉原★心療内科ゆうメンタルクリニック

かよさんは、美人。名前の心理分析

「ミスチルのボーカルと、ラルクのボーカルって、同一人物なんだよ」

と、友人に教えられるという夢を見ました。

「本当だ。どうして今まで気づかなかったんだろう」と思いました。夢の中で。

「そして自分は、実はオリエンタルラジオだった」

と気がついたところで目が覚めました。


自分でも、この夢をどう分析していいのか分かりません。

色々とやるせない気持ちを抱えつつ、今夜もメルマガ・セクシー心理学の世界をお届けいたします。

では、今夜のメインは、こんな話をお届けします。


◆ 美人の、名前。

かよさんは、美人です。

突然何を言っているんだ、と思うかもしれませんが、聞いてください。

僕は今までの人生で、6人の「かよ」さんとお知り合いになりましたが、みん
な余すところなく魅力的な方でした。

漢字表記の違いはありますが、すべて読みは「かよ」さんです。

ステキな方の率、100%です。

これは、何かあるのでしょうか。

単なる偶然と片付けるのはカンタンです。

しかし、それで終わっては意味がありません。


リンゴが落ちるのを「当たり前じゃん」で終えなかったからこそ、ニュートン
は重力を発見しました。
夜が暗いのを「それが普通だよ」で終えなかったからこそ、エジソンは電灯を
発明しました。

「かよさんは魅力的」であるという体験に「たまたまじゃない?」で終えない
からこそ、ゆうきゆうの存在意義があるのです。

「いや、ないだろ」というツッコミを濃厚に感じつつも話を進めます。


「かよ」。

この名前の特徴を一言で言うなら、「とても古風」です。

漢字表記すれば、「加代・佳世・華代・香世」などの違いはありますが、イメ
ージ的に、すごく昔からある、古風な女性の名前でしょう。

結構年配の人にも多い名前です。

間違っても、現代的なカッコいい名前ではありません。

実際に2006年度の女の子の名前ランキング(たまひよ調べ)を見ますと、

-----------------------------------
第1位 陽菜 
第2位 葵
第3位 さくら
第4位 美羽
第5位 美咲

http://women.benesse.ne.jp/hakase/sitemap/namae.html
-----------------------------------

となるそうで、かすりもしません。
さらに1位から100位まで見ても「かよ」は出てきませんでした。


ぜんぜん関係ありませんが、男の子のランキングを見ていると「雄太」とか
「悠人」とか、「ゆう」的な名前が多いのに気がつきます。

ゆうきゆうにあやかって、とかでしょうか。
ミジンコほどもありえません。涙を隠しつつ本題に。

いずれにしても、「かよ」という名前は、あまり現代的な語感ではないことが
ポイント。

そう。
もしかしてこの「古風」というのがキーワードなのではないでしょうか。


あるところに、魅力的な人がいました。
当然、モテます。

そして彼女も、いつか結婚します。

しかしモテるため、結婚前・結婚後も、たくさんのライバルが群がります。
結婚した夫は、とても苦労したことでしょう。

そこに、娘が生まれました。
美人のお母さんの娘ですから、高確率で、やはり美人になります。

そして父親の妻への愛は、そのまま娘にも注がれます。

ただ、父親は不安になります。

「このコもきっとモテるだろうが、これ以上私はハラハラしたくない…。なる
べく、たくさんの誘いを受ける女になって欲しくない…」

そう思う気持ちから、つい慎み深さを求めて、古風な名前をつけてしまった。

そう。
その名前こそが、「かよ」。


………。

考えすぎでしょうか。

これは男性でも同じと考えられる可能性もあります。

あまりにモテる父親の場合、母親が苦労。
そのため、子供には、「古風でマジメ一直線」な名前をつける可能性がありま
す。

個人的に、「真」とか「正人」とかの名前の男性って、結構カッコいい男が多
いような気がします。

◆ さらに応用しますと。

まぁ、名前に関しては、「親がつけたもの」なので、本人とそこまで激しく関
係するかはハッキリ言えませんが。

ただ、ネット上での「ハンドルネーム」や「ペンネーム」などは、かなり強く
本人と相関するように思えます。

ハンドルネームは本名と違って「自分でつける」ものですから、「そのように
見られたい」という欲求がより濃密に現れます。

たとえば、「カッコいい系」か「お笑い系」か「かわいい系」か。

今までの自分の経験からすると、そのハンドルネームと、本人の性格って、結
構近いような気がします。

たとえば、

-----------------------------------
投稿者 名前 ぷりぷりリンゴちゃん

「その意見は、社会的な側面から考えると、間違っていると考えられます」
-----------------------------------

ということはあまりありませんし、

-----------------------------------
投稿者 名前 柳生十兵衛

「はぁい♪ その意見、あたしも、さんせいですぅ~!(*^_^*)テレテレ」
-----------------------------------

ということも、あまりないような気がします。


◆ 考えてみると…?

もちろん、今まで話したことは、遊びのようなものです。
厳密に本人と名前が100%リンクするわけではないでしょう。


ただ、です。

いずれにしても、実際に誰かと会ったときに、
「どうしてこの名前がつけられたんだろう」
と考えてみることは、かなり大事ではないかと思います。

「明子」さんなら、「明るい子に育って欲しかったんだろうなぁ」。
「さくら」さんなら、「華やかな子に育って欲しかったんだろうなぁ」。

恐ろしくそのまんまな思考に目まいがしますが、こういうことを考えてみるだ
けでも、非常に楽しくなってくるのではないでしょうか。

そして今の本人と見比べると、

「確かにその通りに育ってる」とか、
「その結果、こうなっちゃったのかぁ…」などのように思えます。

このように考えるだけで、相手にものすごく親近感を抱くことができます。

これ、とても大切です。


実際、人間関係全般で言えるのですが。

「いかに相手をその気にさせるか」ということ以上に、「いかに自分がその気
になるか」ということは重要です。

たとえばデート。

「『もっと一緒にいたい』って誘ったら、OKしてくれるかな…?」

と不安になりながら言うと、たいていうまく行きません。

しかし、

「相手の気持ちがどうこう以上に、何より自分がこの人と一緒にいたい!」

と思うと、気持ちに自信が満ちあふれます。
そうすると、相手にもそれが伝わり、OKしてくれる率は格段に高まります。

これはビジネスでも同じです。

「この条件でOKしてくれるかな、不安だな…」ではなく、
「何より自分がこの条件でやりたいと思うんだ!」
と思えば、相手の承諾率もアップするものです。

デートやビジネスで失敗する人は、何より自分が好きなのかどうか、やりたい
のかどうかに自信がない人。

実は、「相手の気持ちをいかに高め、好きにさせるか」と考える以上に、

「自分の気持ちをいかに高め、相手を好きになるか」
「どうやって自分自身が、相手に親近感を抱くか」

ということの方が、ずっと重要。

ですので、相手の名前について考えてみることは、意味のあることなのです。

-----------------------------------
◆ 今回のまとめ。
-----------------------------------

○ かよさんは、ステキな人が多い。

○ 相手の名前について考えを及ぼすことで、自分の気持ちを高めましょう。


というわけで、「かよ」という名前から、気持ちを高める重要性の話、いかが
でしたでしょうか。何か少しでも参考になることがあれば幸いです。


ちなみに。
以前のお知り合いで、すごく「フランス好きな、かよさん」がいました。


年に何度もパリに行き、服もフランスのブランド。
朝食はいつもフランスパンを食べている、と言うほどのフランスぶりです。


彼女は、自分のことを「かよんぬ」と呼んでいました。

確かにフランスっぽいですが、なんていうか、方向がすこし間違ってると思い
ました。

さらに朝のあいさつは、「おはよんぬ」でした。

徹底している、と思いました。

古風な名前の反動なのかは分かりません。

名前って重要だなぁ、と無難なまとめをしつつ、みなさまここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。




現在、サイトをビックリするほど(自分が)更新しているので、よろしければ、ぜひ。⇒ http://sinri.net/

セクシー心理学GOLDでは、
「人を癒す一番の方法」を扱ってます。
過去のバックナンバープレゼントもありますので、ぜひぜひご覧くださいね。
⇒ http://sinri.net/gold.htm

電車の中でもセクシーに! 携帯サイトはこちら!
⇒ http://fp-japan.com/sx/

【書籍情報】

最新刊はこちら
たったひと言で心をつかむ心理術

「相手の心を絶対に離さない心理術」 文庫版はこちら!
⇒ http://sinri.net/book/new0612.htm

「5秒で好かれる心理術」はこちら!
⇒ http://sinri.net/book/new0724.htm

「ゆうき式 逆転発想勉強術」はこちらです!
⇒ http://sinri.net/book/new0701.htm

書籍情報はこちらから。
⇒ http://sinri.net/book/